ひとつ終わったと思ったら、また次のイベントが。

伯母の葬儀のあと、急遽母の退院を告げられた。

元の家に戻っての生活は現状では厳しいため、退院までの残り2週間以内に次の住処を決めなければならない。介護付ホームかサ高住にするか。まだ、自分の意思で動けるし、できることはたくさんあるので、ホームよりサ高住の方が良いのか、先々を考えて今のうちからホームに入っておくのが良いのか?

どちらにしても、もう迷っている時間ももったいない。即入居できるところを探して、見学、相談に行かなければならない。入居までに必要なものも、大きく変わってくるので、サ高住で必要なものからリストを作成していく。ベッドは一番先に必要だし、レンタルにするか購入してしまうか、介護ベッドにするかそれ以外か、など一つ一つ考える必要もある。

というわけで、勉強意外に時間をさかなければならない状況なので、進捗率が非常に悪い。6月いっぱいは1日の分量を減らして、7月以降にその分をまわすようスケジュールを変更する。7月はどうなるかわからないけど、今できることをやるしかない。

「何事も無いなんてあり得ない。」と考えれば、日々少しずつでも勉強できることに感謝。


さあ、今日も頑張っていきましょう!

\\\\٩( 'ω' )و ////