4月1日~4月5日は、静岡浅間神社の廿日会祭(はつかえさい)です。
今日、私達はいくつかある山車の中で一番大きな本部山車(左)を引きまわしました。
山車の上の人形
左は神武天皇、右は木之花咲耶姫(このはなさくやひめ)
昔の姿(呼び名がわかりませんでした)の人や
木遣の人、踊りの女性も大勢参加。
所々で労いの振舞い酒 をいただき、踊りの女性が踊ってくれます
山車の上では小学生が笛と太鼓と舞を披露
浅間神社から繁華街を中心に山車を引いて7㎞弱
ちょっと冷たい風が吹いたりしましたがお天気はで
日に焼けてしまいました。
山車の引き回しは、今日と3日、5日場所を変えながら市内を回ります。
浅間神社境内では、3日に『昇祭(のぼりさい)』、4日に『降祭(くだりさい)』があります。
賎機山の中腹にある父神のところに木之花咲耶姫が会いに行き1泊するため
木之花咲耶姫を乗せたご鳳輦を父神のところまで送り迎えするものです。
平安時代の装束を身にまとった約100名が急な傾斜の100段石段を
ご鳳輦を担いで昇降するのは1度見る価値があります。
おまけ
今日の我が家の2匹は、おとなしくお留守番
していると思ったら、そまじろうは生ゴミ漁りをしたようです
私達があわてて神社へ出かけてしまい
ゴミを片付けるのを忘れてしまったのがいけないのですが
メルモはそんなことしないのに・・・
今日、私達はいくつかある山車の中で一番大きな本部山車(左)を引きまわしました。
山車の上の人形
左は神武天皇、右は木之花咲耶姫(このはなさくやひめ)
昔の姿(呼び名がわかりませんでした)の人や
木遣の人、踊りの女性も大勢参加。
所々で労いの振舞い酒 をいただき、踊りの女性が踊ってくれます
山車の上では小学生が笛と太鼓と舞を披露
浅間神社から繁華街を中心に山車を引いて7㎞弱
ちょっと冷たい風が吹いたりしましたがお天気はで
日に焼けてしまいました。
山車の引き回しは、今日と3日、5日場所を変えながら市内を回ります。
浅間神社境内では、3日に『昇祭(のぼりさい)』、4日に『降祭(くだりさい)』があります。
賎機山の中腹にある父神のところに木之花咲耶姫が会いに行き1泊するため
木之花咲耶姫を乗せたご鳳輦を父神のところまで送り迎えするものです。
平安時代の装束を身にまとった約100名が急な傾斜の100段石段を
ご鳳輦を担いで昇降するのは1度見る価値があります。
おまけ
今日の我が家の2匹は、おとなしくお留守番
していると思ったら、そまじろうは生ゴミ漁りをしたようです
私達があわてて神社へ出かけてしまい
ゴミを片付けるのを忘れてしまったのがいけないのですが
メルモはそんなことしないのに・・・