こんな時間にこんばんはお月様キラキラ


朝早くから旦那のお弁当作りがあるのに

こんな時間までYouTubeみたり

Instagramみたり

ダラダラと起きてる『まぁ』ですニヒヒ



コロナウイルスの影響で

出来るだけ外出を控えたい今日この頃。


という訳で

まとめ買いしてきましたチョキ


とりあえず2週間くらいの食料と日用品。


我が家はコロナウイルス流行る前から

まとめ買いして冷凍する事を

日常的にやっていましたウインク



なぜ、まとめ買いを始めたのか

それは、、、、、



①節約のため

②家にある物でメニューを考えたいから

③調理の時短

④ラクしたいから⇐これ重要ゲラゲラ



①の節約っていうのは、私的にはこの方法が

毎日買い物に行くよりも断然安くで済む!!

と発見してしまったからデレデレ

例えば1日1000円の予算だとして 

お肉買ったりお野菜買ったりすると

予算内には収まらない事件勃発ポーン

「1000円で足りるわけながなーい!!

むーりーおーっ!

となりました真顔

それに1000円×7日で7000円。

まとめ買いにしてから7日分でだいたい

3000円~5000円くらいで足りる!!ポーン

気付いてしまったのですデレデレ


②の家にある物でメニューを考えたい!!

というのは、毎日買い物に行って悩むより

家にまとめ買いしてある食材で

「今日はこれとこれを使おうラブラブ」と

簡単にメニューが決まるんです!!

お店の中をグルグル回って無駄買いも

防げるという私にはもってこいの作戦ウシシ


③の調理の時短は、前もって買ってきた

食材はカットしたり下味をつけて

冷凍したりしてるので本当に時短になるドキドキ

唐揚げも下味つけて冷凍してると

解凍して揚げるだけ~音譜

お味噌もカット済みのお野菜入れて

包丁いらずゲラゲラアップ


④のラクしたいからというのは

毎日毎日お買い物行って

お店で「今日はなにしよう?」って

悩んだりするのも意外にストレスだったりダウン

疲れてる日や何もしたくない日や

時間ないけどご飯作らないといけない日に

下味ついてる食材とカット済みの

食材があれば本当にラクなんですデレデレ

なんで今までやらなかったんだろ?って

不思議なくらいラクなんですニヤニヤ

切る作業って地味にめんどくさい真顔




これはこのやり方が私に合っているからだと

思います。

みんなそれぞれ合う合わないがあると

思いますが、、、


私には合っているのでそれでよし!!ゲラゲラ




    

ちなみに、、、

買ってきた食材は

調理しやすい様にカットしたり

下味つけたりしてから

冷凍庫に

ポーンッ!! 



はい!!こんな感じドキドキ



これでしばらくは生きていけそうですニヒヒ