元発達障害、不登校だった息子、今春、大学進学し、家を離れ、一人暮らしを始めています。


産まれ落ちた日からギャン泣きがずっと酷くて、私をほとんど寝かせなかった。癇癪がずっーとあって自分でも暴れることを抑えられないと泣いていた、そんな子でした。

多動、癇癪、不安障害は栄養療法始める中1までありましたね。

栄養療法(医療サポート)を始めてから、すっかり別人になり、落ち着いてしまい、昔の息子は何だったんだ?と思える程、変わりました。


癇癪ひどい、イライラする、物事が待てない、不安が強い、そんなお子さん、大丈夫です。癇癪強い子は特にそう思います。栄養で良くなりますよ。

ただ、市販のサプリでは危険だし、効果もわかりませんから、それだけはご注意下さいね。

あと、根気がないとダメですよ。

少しずつ、年単位で良くなりますから、根気が無い方は続かない、止めちゃいますね。

医療用サプリも、病院が色々あるみたいで、月10万!するとか、書いてる人もいますね。

私がお願いしてる所はもっともっとお安く済んでます。良心的だし。


息子、久しぶりに帰ってきましたー(前は電車も乗れなかったのに、今はスイスイ乗り継いでます)。

生き生きしてましたー。

辛い思い色々してきたからか、ボランティアサークルに入ったり、学科の勉強も頑張ってやってるみたいです。

色々干渉したいけど、母、我慢物申す

子離れ、子離れ、自分に言い聞かせます驚き


発達障害、不登校、1日でも早く、栄養療法(医療用サプリで)を開始すれば、大丈夫ですよ。


投薬では解決しません!

断言します!


幼少期の困っているママに伝わってほしいなあ。


皆んな、幸せになってほしいスター

応援していますニコニコ