今日も中日は負けましたガーン

相手が菊池ということであまり期待はできない試合でしたが小笠原投手が長いイニング投げてくれたのが良かっただけでいいところ無し。
今日小笠原がなぜ打たれたのかを僕の個人的な
意見を書きたいと思います。
分岐点は秋山にストレートの高目を三塁打されたとこだと思います。ストレートを打たれた事により勝負球がほとんど変化球になってしまいそこを狙われた感じでした。
もう1つはこの登板前まで球数を投げすぎて早い回で交代していた事を気にして変化球を低めのボール球にできなかった部分もあると思います。
しかし今日は無四球だったので次の登板はさらに飛躍したピッチングを期待したいですキラキラ