ひさしぶりに実家マンションに行ったら! | 日常生活を楽しもう!

日常生活を楽しもう!

外食記録多め。時々旅と親の介護。そして最大の課題は…自分の家の中の整理整頓ですが、こちらはボチボチとやっていきます。


秋ですね〜ニコニコ


ひさしぶりに


空っぽの実家に行ったら!!


大量の虫がわいているではありませんか!!


おそらく


コクヌストモドキ


という害虫です。


穀物にわく虫ですよ。


母がグループホームに入ってから


冷蔵庫のナマモノ系は腐るので


すぐに処分しましたが


乾物系は見逃していました。


お歳暮でいただいた素麺に


大量のコクヌストモドキがえーん


ゾワッとします。



先日、必要なものを探しに実家に行った時


ガラス戸を開けようとしたら


カーテンやら絨毯に


虫がついているのに気づきましたが


実家の掃除機は


専用の袋がどこにあるか分からず


その日のうちに掃除機をかけるのを


断念したのでした。


そしてようやく次の日曜日に


自分の掃除機と


アースレッドを持参して


実家へと乗り込んだのです。


その時、原因が乾き物の食材で


そこから虫がわいたことに気付きました。


台所にたくさん虫がわいていましたが


虫がわいていない全ての部屋にも掃除機をかけ


台所は念入りに…


素麺と米、小麦粉、片栗粉


などを片っ端から処分して


仕上げにアースレッドをたいてきました。


現在の実家は


水道とガスの元栓を閉めて


電気はブレーカーを切ってます。


火事や水もれがこわいのでね。


水はひさしぶりに使う時


劣化したパッキンが乾燥して


思わぬ水もれ事故につながる可能性が


あるとのこと。


電気だけ使い


汚れた手を洗うのには


ペットボトルの水を使いました。


不経済な気もしますが


水もれ事故よりましですからね。


来週、もう一回見に行って


その後どうなったかを確認したいです。