アスファルトで舗装された滑走路が
あったかどうか、記憶が曖昧です。
土煙、土埃が印象に残ってます。
毎日天気が良く
いい気分でした。
日本から
行ったモッフルたちは
家族ごとにそれぞれの民家を案内してもらい
そこで寝泊まりさせてもらいました。
夜は
村民が集まる集会所で
歓迎会を開いてもらい
ご馳走でもてなしてくれました。
初めてヤシガニを食べました。
タロイモも食べました。
飲み物は
ペプシとかセブンアップとか
トロピカルフルーツっぽいジュースも
アメリカの物でした。
スターフルーツ
マンゴスチン
ドラゴンフルーツ
南国の果物は
そこで初めて食べました。
その頃の日本では
見たこともないものばかりで
大人になってから
あれはドラゴンフルーツだったんだ…
とわかったかんじです。
現地の男の子アンソニーが
「サウサッ」
と言ってたのは
サワーアップルというものらしかったです。
現地の子どもに
「ワチャネィ?」
と、よく聞かれました。
同じ発音を真似すると
名前を教えてくれました。
「ホワット イズ ユア ネイム」
ですよね^_^