もえよじ -アニメ(seedなど)、ゲーム・声優情報から、ためになるかも?な四字熟語までいろいろ- -18ページ目

天変地異(てんぺんちい)

天変地異(てんぺんちい)
意味:自然界に起こる日食や津波、地震などの異変のこと。

:「天変」とは日食や月食など、字を見てもわかる通り、「天」(そら)における普通とは違う現象のこと、「地異」は地上における地震や噴火などのことを意味してるんだ。

阿由香:今回の新潟の地震も天変地異だね。

:台風や、地震、人がどんなに技術を進歩させたりしても、地球の自然の前では、人の力なんてちっぽけなものだな。

シャオ:そうアルね。
そういえば、昔中国では天命思想という政治思想があって、天が徳のある者を王にするんだけど、政治をしっかりやらず、徳がなくなったりして、民衆の信頼がなくなれば、天が怒り、天変地異などを起こし、その王をその権力の座から引きずり落とすという考えがあったアル。

笹螺:ほえー、そうなんだ。温暖化や砂漠化、伐採によって発生する洪水、などの地球上の異変は、自然を壊す人に対してのまさに天からの忠告みたいだよね。

阿由香:地球を大切にしなきゃいけないね(^^)

:そうだな。

PSPは標準価格20,790円で12月12日発売決定!!

:ついに発表されたようだな。

発売日は12月12日
本体は1万9,800円で税込み2万790円
PSP本体に専用ACアダプター、バッテリーパック、メモリースティックデュオ(32MB)、リモコン付きヘッドフォン、ソフトケース&ハンドストラップをセットにした「PSPバリューパック」も同時に発売するらしい。
これは2万6,040円とのこと。

■別売りの周辺機器
●メモリースティック デュオ(32MB) 2,940円
●専用アダプタ 3,675円
●専用バッテリーパック 5,040円
●専用リモコン付きヘッドフォン 2,940円
●専用ソフトケース&ハンドストラップ 2,100円

シャオ:これは、予想外の価格設定あるね、以前取り上げた時は
199ドル(約22,000円)
299ドル(約33,000円)
349ドル(約38,500円)
の3タイプででるという噂があったアルね。

:まあ、それはありえないとは思ったけどね。
この価格だと任天堂はかなり不利かもな。
おそらく、ほとんどの人が2万半ばから3万前後を予想してただけに、割安感があり、これで、買おうと思った人もかなりいるんじゃないかな。

シャオ:値段からみるとバリューパックは、結構お得だから、社会層の人はこっちを選びそうあるね。結局メモリースティックは買わないとセーブできないし。

笹螺:でも、この値段だと正直、利益はほとんどないんだろうね(^^;

:たぶんな、利益幅が小さいから、販売店もあんまり利益が出なさそうだ。

シャオ:あくまで、普及台数を伸ばして、ソフトやその周辺で利益を上げる方向アルな。

:そう、そしてソニーがそのために、新たな動きを実はしているんだが、そのことに関してはまた次回ということで。

シャオ:おお、千が次回はまじめに語るみたいアルね。

笹螺:でもきっと頭の中はPSPの「どこいつ」でいっぱいなんだよ、きっと。

:そこっ!何か言ったか?

笹螺:いえ、何でもないです(^^;

SCEI、携帯ゲーム機「PSP」を標準価格20,790円で12月12日に発売

バンダイが「世界最小」のガンダム・フィギュア発売

笹螺:こんにちは、笹螺です。
ガンダムでお馴染みのバンダイがなんとガンダムフィギュアとラムネ菓子を同梱した
玩具菓子「ガンダムマイクロフィギュアセレクション」シリーズを発売するとのこと。
発売日は12月下旬より中京地区以東にて先行発売、2005年2月より全国にて発売するそうです。
以前「ガンダムミニフィギュアセレクション」というのが売られてたけど、さらにそれを半分ぐらいにしてサイズは全高約20mm、世界最小のガンダムフィギュアになるそうです。
サイズ的には10円玉よりちょっと大きいくらいのサイズです。なんか無くしちゃいそうですが(^^;

シャオ:しまいには米粒サイズとか出ちゃったりして(笑)

世界最小ガンダムフィギュア「ガンダムマイクロフィギュアセレクション」誕生!

ガンダムSEEDのオープニング曲、エンディング曲の初回特典公開

笹螺:笹螺です。
現在、大人気放送中のガンダムSEED DESTINYのOPテーマとEDテーマの両方になんと、初回特典が付くみたいです。

T.M.Revolutionが歌うOPテーマ、「ignited-イグナイテッド-」」は11月3日発売で初回特典は以下のものになります。
①「ガンダムSEED DESTINY」キャラクターIDカード〔シン〕封入
②T.M.Revolutionコレクションステッカー ジャケットサイズ 3種ランダム封入
③描き下ろしスーパーピクチャーCD
 ちなみに「ignite」とは「点火する」という意味で、ナチュラルとコーディネーターの戦争の火ぶたが再び切られただけに、まさしくテーマ曲としてあった1曲だと思います。

そして前作ではOP曲でデビューした玉置成実が歌うエンディングテーマ「Reason」は11月10日発売で初回特典は以下の通り。
①玉置成実スーパーピクチャーCDレーベル
②「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」キャラクターIDカード[アスラン]封入
ちなみに、アスランのIDカードには偽名である「アレックス・ディノ」になっています。
 2話にして、カガリがバラしちゃったけど、特典のほうはあくまで「アレックス・ディノ」で出すのかなあ?

 どっちもいい曲だし、出たら早速買いまーす。
CDのジャケットとIDカードのデザインは↓から見れるよ。
ファンの人は要チェック!!

GUNDAM SEED DESTINY 新着情報

声優サイト紹介「門脇舞公式サイト」

シャオ:はい、シャオアル~。
今回紹介する声優は秋の新作アニメ「双恋」で白鐘双樹役として、出演している門脇舞ちゃんの公式サイトアル~。
 ライブ、イベント情報の他、日記など他にもボイスメッセージなどがあります。
 舞ちゃんは昔、朗読劇で初めて見たアルが、これほどまでに現実世界で「眼鏡」が似合う眼鏡っ子はそうそういないと思ったアルよ。以前眞鍋かをりちゃんが、「なりきりTommy february6」ということで、眼鏡をかけた時の反響はすごかったアルが、シャオとしては眼鏡っ子といえば誰がなんと言おうと門脇舞ちゃんアルね(^^)
 
 他にも現在文化放送などで放送中の「RADIOアニメロミックス」で、福圓美里ちゃんとパーソナリティもしているアルが、毎回おもしろいトークをしていて、お勧めの番組アル!!
興味がある人はぜひ一度聞いてみるアル。2人のトークにハマること間違いなしアルよ♪


門脇舞 official website

【関連】
RADIOアニメロミックス
双恋</リンク(StarChild内)

エンタマ関連ニュース

シャオ:シャオアル。
今回は10月22日~24日まで、幕張メッセで行われた。
「東京国際エンタテインメントマーケット2004」のニュースを集めてみたアル。

フィギュアとアニメの魅力を融合!「おとぎ銃士 赤ずきん」制作発表会
「おとぎ銃士 赤ずきん」気になるアニメの中身は?
笹螺:21日に紹介したけど、ゲームじゃなくて、アニメだったんだね(^^;
『フィギュア市場の確立を見ていて、オリジナルのフィギュアにストーリーや世界観を加えたアニメを作ってみたい』というところから、今回のプロジェクトが動いたそうです。

広橋涼 TVアニメ「まじかるカナン」の主役出演決定!
笹螺:びっくり!!

人気声優、クリエイターなどなど、会場では多数のサイン会実施
阿由香:げどーなあかほり先生だぁ。

まだ続けたい!「最遊記RELOAD」トークイベントに女性ファン大集合
笹螺:できれば、今度は連載してた外伝をやって欲しいです。

大きな歓声に包まれて、イベントの幕切れを飾った「双恋」ステージ
シャオ:今回もほっちゃんの時、すごかったみたいアル(^^;

シャオ:その他アル。
ドラえもんが、コナンが、そしてジャイアンが歌う! 「エンタマ2004」であの声優たちが夢の競演!

日本が誇るアニメ、マンガ、ゲームが勢揃い! 「エンタマ2004」会場の風景

GAINAX20年の歴史をすべて詰め込んだ「トップをねらえ2!」ステージ

「こいこい7」声優陣がコスプレ衣装でトークイベントに出演!


真田アサミ公式ホームページ「□より○」

阿由香:阿由香です。
今回は声優さんのサイトを紹介するよ。
今回紹介するのは真田アサミさんの公式ホームページ「□より○」!!
トップページに行くと、和風な女性のイラストが出迎えてくれます(^^)
 サイトには日記、掲示板の他にも、情報提供掲示板というのがあって、
みんなからの出演情報が満載です。
 真田さんといえば、何といっても「デ・ジ・キャラット」シリーズのデ・ジ・キャラット。
カワイイキャラでありながら実は毒舌だったり、「にょ」というセリフなど、なかなか強烈なキャラクターで、見事にやられちゃった人も多いことでしょう。
 真田さんも、可愛くて、おもしろいキャラなので、興味がある人は、見てみてください。
真田さんのいろんな一面が見れると思います。(^^)/

▼真田アサミ公式ホームページ「□より○」
http://www.tab-pro.co.jp/sanada/

新潟県で震度6強の地震

シャオ:大きい地震が発生したアルね。

阿由香:いやぁー(>_<)
また揺れてる。

:落ち着け、それにしても今回は何回も起きてて怖いな。

笹螺:あーん、せっかくガンダムSEED見てたのに、結局途中で放送中止かあ(>_<)

:仕方ないな。新潟のほうは、震源地だけに、かなりすごかったらしい。津波の恐れはないようだが、念のため、近くの人は海などに近づかないうほうがいいな。

シャオ:また起きるかもしれないから、注意が必要アルね。

「びんちょうタン」が2005年新春にアニメ化

シャオ:アルケミストのマスコットキャラクター「びんちょうタン」が、
なんと来年の新春にアニメになるそうアル!!

笹螺:ほえー、そうなんだ。
アルケミストっていうと、プレステ2で「月は東に日は西に」を出してる所だよね。
いろいろ、擬人化キャラっているけど、ついにアニメ化にまでなるんだね。

シャオ:そうアルねえ。
そうそう、それで、東京国際エンタテインメントマーケット2004で、
びんちょうタンの描き下ろしトレカが配布されるそうアル。
他にも備長炭入りのびんちょう袋やびんちょう飴も販売されるそうアルよ。

笹螺:なんかすごいね(^^;
びんちょう飴ってどんなのなんだろう。やっぱり真っ黒なのかなあ。

シャオ:うーん、どうアルかねえ。
ちなみに「びんちょうタン」を描いた江草天仁さんのサイトから
びんちょうタンアニメパイロット版のダウンロードができるから、興味のある人はぜひ見て欲しいアルね。

笹螺:どんな作品になるのか、楽しみだね。(^^)

▼びんちょうタン アニメ化ページ(モバニメーション)
http://brobanguide.jp/mobanimation/02.html

▼EXA'S PICATA (江草天仁さんのサイト)
http://picata.net/index.htm

▼アルケミスト
http://www.alchemist-net.co.jp/

是是非非(ぜぜひひ)

是是非非(ぜぜひひ)
意味:正しいことと悪いことをはっきりとすること

:「是」は正しいこと、良いこと、「非」は間違い、悪いことといった意味だ。
正しいことは正しい、悪いことは悪いとはっきりと判断することは大切なことだな。

笹螺:そうだね。政治とか見てると、はっきりしないことってよくあるもんね。
他に惑わされず、自分自身でしっかりと判断することって大切だよね。
もちろん、時には、はっきりと分けることができないこともあるけどね。

阿由香:そういえば、是が正しいこと、非が間違ったことだとしたら、よく使われる「是非お願いします。」っていうのはどうなの?

:この場合の「是非」は副詞で、あることに対して強く希望する気持ちを表す意味になるんだ。「どうしても」とか、「是が非でも」とも言うね。

阿由香:へぇー、そうなんだ。わかりましたぁ<(^^)

シャオ:「是是非非」と「是非是非」は似てるようで、結構違うアルね。