今、真剣にへこんでいます汗


ん~~・・・仕事を始めて一ヶ月。


アメリカ人の知り合いが個人経営でやっている会社で週2回ほどバイト程度に働いているんだけど・・・


大学院留学するまでの時間つぶし(親が病気になっちゃって、受かったんだけど入学を一年延期したから、来年の九月まで暇な


んです)のはずだったんだけど。


正直、最初始めた時は週2回数時間ずつで、一ヶ月もしたら家からできる仕事だと言われてたのに、


大違い。現在、10時から18時まで会社での仕事が続いていて、家での残業まできっちりあります。


たしかに、普通のバイトよりお金をもらっていて、内容的にハードな仕事ではないから続けようと思っていたけど、


最近、個人経営だからか、私用で使われていることが多いような気がして。


代表の遊び旅行のチケットをとったり、iTunesにCDをインポートしたり、しまいには、


地震や災害のためのキットに入れる水やらかんぱんやらを買ってきて、と。


そんな中でも、一番ひいたのが、ネットに(掲示板やリンク等)自分の会社についていいことを書いてって言われて。


もちろん、その会社で働いてる、って言わないで。これは、嘘にはならないんだって・・・


ちょっとでも疑問をもって「これって・・・」顔をすると、何がそんなに嫌なの、皆やってるからいいじゃない、


って言われてしまって。


何か反対の意見を言おうとすると、すごく機嫌が悪くなるので従う以外ありません。


最近は本人が笑いながら話すことを聞いていても面白くもなんともなくって真顔になるか、ひきつって笑うことしかできなくなってし


まいました。


私、甘いのかなぁ…ダウンこれが働く、ってこと?


まぁ・・・明日から2週間ほど代表は遊びで南米に行くみたいなのでとりあえず


与えられた仕事をやってさっさと帰ろうと思います。


あと二週間、やめるか続けるかじっくり考えてみます。