こんにちは!
迫田萌美です(ノ´▽`)ノ





先月のことになってしまうのですが、
大学時代の先輩で
現在はソプラノ歌手として活躍されている
泉萌子さんにお会いしてきました!











{A90C43C2-294C-478C-99D9-82DB91F0D9EE:01}

2人で大分飲みました。
の、図。笑




学生時代から、
志を人一倍高く持って
歌の道を邁進されている
萌子さん。

久しぶりにお会いしても
その姿勢は変わらず
むしろ、この東京という都市では
いっそう研ぎすまされて、
こちらもひりひりと
刺激を受けるほどでした。



芸術に真摯に向き合い
自分を律し、高めて行く…

萌子さんのように
熱く美しく生きる人々との
出会いや交流が、
今の私自身に
色濃く影響しています。






お会いした時の事を
萌子さんがご自身のブログに
書いて下さいまして
嬉しくて何回も記事を読んでしまいました。笑



そして本日、
人生で初めて
「リブログ」という機能を使ってみました。

上手くできているのでしょうか…?









萌子さんのブログはこちら。
泉萌子は静かに暮らせない



めちゃめちゃ良いように書いて下さっていて
誇張表現だ!という
クレームが来るのではないかと
ドキドキしてしまう私です。







本当に、ありがとうございます!
後輩思いの萌子さんに
ついつい甘えさせてもらいました。














連れて行って頂いた
北千住「ごっつり」
本当に、最高のお食事でした。




写真があるもの、ないもの
あるのですが…






さくさくで甘とろの
青森産のトウモロコシ、
「嶽きみ」のかき揚げ。

お塩をちょっとつけると
その甘みがさらに際立って…!




{25F24A2B-59B1-45D1-9618-F6FC64B664EE:01}

脂のノリが日本一、
八戸前沖さばの魅力を堪能できる
お刺身。
しかも三種盛り。

漬け、しめ鯖、味噌じめと
3つの味わいで
とろける脂を
これでもかと堪能しました…

味噌じめが
私的大ヒット。
思わず頬が緩む美味しさ!
お酒にも合うこと
この上ないです。




奥に写る銀鯖の串焼きは
脂がのりつつも
さっぱりと食べられる一品です。
大根おろしに
醤油をちょろっとたらして
鯖に乗っけて食べるのが
最高の幸せ。







{946B033D-7555-49D1-B08F-FDE475F759EC:01}

八戸名物の
「せんべい汁」も頂きました。

私の祖父母は千葉と神戸なのですが
あれ…?
八戸におばあちゃんいなかったっけ…?
と、思わず錯覚するような
懐かしくて優しい味わい!








他にも沢山
美味しいお料理を頂きまして、
こうなればやはり
お酒も頂きたくなります。

日本酒に詳しい萌子さんに
勧めて頂いたのは
陸奥八仙」赤ラベル。








{3A51FB2E-3373-4188-A51F-633C26FD4314:01}

フルーティーな香りに
自然な甘さがあって
口当たりがとてもいい!
飲みやすいお酒でした。

私好みの味を
一発で見つけてくださった萌子さん。
ありがとうございます!
恐れ入りました。笑









こちらの「ごっつり」
店長さんがとても優しい方で
「RANGER」のチラシを
快く店内に貼って下さいました。


絶品のお魚が食べたい日
極上のお酒を楽しみたい日
青森をめいっぱい感じたい日には
ぜひ、北千住「ごっつり」へ!










その後も、
北千住の美味しいお店を回り…
萌子さんとの時間を
楽しませて頂きました!

沢山パワーをもらったので
「ごっつり」再訪を心に決め、
頑張っていきます!












ではでは!
Moemi