楽しみになってきた保育園★ | 姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

2019.5月娘誕生♡2021.11月次女誕生♡
6歳3歳姉妹♪
子育てを機に専業主婦へ♡

子供服が大好きです♥️

またまた久々の更新ですハート


先日保育園の説明会にいってきましたチューリップ

預ける!!と決めたのに何度も本当にこれでいいのか、
後悔しない?とか。
なんで旦那の収入飛び抜けてもっと高くないんだー!!とか笑笑

どうしようもない自問自答の日々。
でも母の言葉に救われて。

保育園にいる時間も決して●●ちゃんにとっては居心地悪いことはないと思うよ!!
保育園に通った日々も長い育児のうちの短い期間だと思えば、それもいい思い出になるじゃん!!
って。

それからはあんなに悩んでたのが嘘みたいに気持ちが晴れて晴れ
一度エンジンかかれば突っ走れるタイプなので
もう後ろ振り返ることなく前だけ見てますニコニコ



そして保育園の説明会ですが
コロナの影響のため全体説明は中止!!
個別の面談のみだったので指定時間に行ってサクッと終わりました♪


娘は先生たちに愛想振り撒いて我が物顔でつたい歩きして転んで涙!!笑い泣き
ニコニコ笑いながらローテーブルに顎をぶつけて涙!!笑い泣き

と、かなりお転婆発揮してくれて。
親としては正直安心しましたラブラブ
最近保育園への決意が出来たのも、この娘の超活発でお転婆な性格が大きく関係していますハート


先生たちもみんな可愛い可愛い言ってくれて
なんだかとっても可愛がってもらえそう!!


特に堅苦しい説明とかもなく
まぁやってみないと分かりませんよねぇ~ってスタンスがわたしにはとっても合ってる音符


慣らし保育も1ヶ月くらいかけてゆっくりでお願いしようと思っていたら、もうあらかじめ園の提案でざっくりなスケジュールが組んでありました!!


それがまた私の希望通りかそれ以上にゆとりー照れハートハート
最初は一時間だけ遊んですぐお迎え~とかが続きます音符音符
まだゼロ歳だしね!焦る必要もないのでゆっくりゆっくりでいこうと思います!


入園式も普通通り行う予定みたいで桜
色々と自粛ムードが多いなか柔軟に対応してくれてる園に感謝です。


正直預けて嫌だったらすぐやめよー!!とか思ってたけど、もったいないなぁとすでに思ってしまってますニヒヒ
なぜ選んでもらえたのか分からない貴重な貴重な駅近の人気認可保育園うさぎクッキー
ありがたいなぁ~キラキラ


娘にとってきっときっと素敵な園生活になることを願って流れ星



新しいソフィーちゃんをお迎えしましたハート



また保育園準備のこととかも書いていこうと思いますおすましペガサス