『萌えカル文化祭2012』スタッフブログ

『萌えカル文化祭2012』スタッフブログ

この日記は、ある萌えの祭典開催に戦いを挑んだ熱血スタッフ達の記録である。サブカル業界において全く無名の連合チームが萌えの中から健全な精神を培い、僅か数ヶ月でイベント開催を成遂げる迄の奇跡を通じその原動力となった信頼と萌えを余す所なくブログ化したものである。

Amebaでブログを始めよう!

「萌えカル文化祭2012」

大盛況の内に無事、終了致しました。
『萌えカル文化祭2012』スタッフブログ

大勢の皆様にお越し頂き、心より感謝申し上げます。


大盛り上がりだった「全日本若本規夫選手権」をはじめ、

プロレスリングでのオタ芸、コスプレ対決&ファンションショー等々、

「萌えカル」ならではの嗜好もお楽しみ頂けた事と思います☆


野沢雅子さんから高橋名人まで・・・

バラエティーに富んだ、出演者によるステージが面白すぎて、

あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。


ベテラン&若手声優・コスプレ・アニソン・痛車・痛板・特撮・

カードゲーム・ライブアイドル・執事&メイドカフェ・萌え土産・

高田明美原画展・フィギュア・外国人アニメサミット・ぴえろ・

COSPA・各種萌え出展・コスプレクロッキー・MMD・声援団・

オタク自慢・リーディング・Cure・アニメイクショー・公開収録・

限定ライブ・萌えフリマ・アニメトークショー・一声オークション・

・・・他・・・


これだけの内容が¥1,500の入場券だけで楽しめた2日間。

まさにキセキのイベントでした☆


「一言オーディション」

「メインキャラクター名」


など、沢山の皆様からお寄せ頂きました

各種エントリーの結果につきましては


会場にお越し頂けなかった人にも

後日改めてHPで告知させて頂けますね♪


「萌えカル文化祭」にお越し頂いた皆様、

ご出演者の皆様、関係者、そしてお天道様!


本当にありがとうございました☆


(すずき)