こんばんは

31w6dです。
明日は妊婦健診外受診の日。
前回の子宮頚管超が2.6cmで、
リトドリン を毎食後1錠定期内服となり
結果を見る日

ということで、もしかすると入院の可能性もあるため、荷物を持ってきて置くようにと言われています

なのでさっきまで荷物の確認をしていました

なんか…
自分と双子の心配は今のところほとんどありません。出産までは

分娩や産後の心配はもちろんありますが、今は強くないです。
ただ息子と、なぜか私がいなくても大丈夫と思っている旦那のことが不安です

旦那のことというより、息子の食事(アレルギーあり)や、金銭管理。
これは本当に本当に心配

その辺夫に言っても
大丈夫っしょと楽観的。
いざとなれば親が近くにいることがこの楽観的な原因なんじゃないかと若干イライラしますが…

旦那は大人だしどうにでもなるけど
息子のへの影響があることはもっとまじめに考えろ
と言いたくなります。

明日入院になるかは分かりませんが
もう恥骨痛が痛い&胎動が今日なぜか激しすぎて張ってるのかよくわからない

とにかく明日の結果を見なければ始まりません

もうすぐ息子の誕生日。
ママはどうなるのやら
