
インフルエンザに苦しみ、数日
元気になったはずでした

といっても体調はあまり良くはなく、
夜間の圧迫による吐き気と不眠が続いていました

ただ妊娠後期はこんなもんなんですよね…多分笑
そして、私がインフルエンザを発症後
遅れて旦那も発症してしまい
週末、息子を義実家に預けることに

私の実家は海を渡って行かなければならない場所にあるのでもう義実家にしか頼れない。
てことで、頭を下げました

息子は、はじめての親のいないお泊まりになりましたが
何度も涙を我慢して
私たちを目で探しながら週末二日間を乗り切ったそうです





ジジババもその姿にものすごさき涙をこらえたと話しておりましたが、
私もものすごく泣けました

ごめんね。
でも解熱後2日間はまだ隔離期間
息子は保育園に行かせて極力関わり減らしていました

おかげで息子はインフルエンザにかかることなく無事我が家のインフルエンザは終了

すごい息子に負担をかけてしまった1週間でした😫💦
そして昨日。
義実家にお礼を込めてお食事会を企画

楽しく食事を終了し、義実家へ寄って我が家へ帰宅しました

朝方1時ごろ
妙なお腹の痛みで起きてトイレへ。
下痢を繰り返し、嘔気もあったためリビングのソファで横になっていました。
喉が渇いて、水を小さなコップ半分に飲んで数十分後…
朝方4時少し前
強烈な吐き気と発汗
これはやばいやつ







と一瞬で理解しトイレへ駆け込みましたが間に合わず
トイレ内で大量にリバース





その場でしばらく吐き続け
落ち着いたあとすぐ横になり
呼吸も落ち着いてきたのでトイレ内を清掃

なんとか全て片付け、もう限界だったのでその場で横になりました。
念のため旦那に電話(旦那は二階の寝室で寝ていまし)が
気づいてすぐに来てくれました

移動させてくれようとしましたが、もはやすぐトイレへ行きたくなるからと断り、トイレの前の廊下に布団を下ろしてそこで横になることにしました。

その後嘔吐も下痢もなく朝息子の起きる時間
旦那と息子が降りて来て食事やらすべて旦那が準備し、2人は保育園と仕事へ。
私はソファで横になり、うとうと





が、10分程度でまだお腹の痛みが出てきて起きて…を11時半まで繰り返していました

胎動はある。
お腹の張りも強くはない。
痛みは間欠的で不規則。
これは陣痛ではない。
吐き気も下痢もない。ただしんどいし
不安でした



友達に現状を相談して
すぐ病院へ電話するべき!!
とアドバイスもらい、電話し受診

そして念のため入院になったのでした



入院後も一度嘔吐。
下痢はありません。
点滴と隔離と絶食です

妊婦だし、双子だし
切迫やら血圧やら糖尿やらで入院なら分かるけど、この2ヶ月で2回も入院
しかもそのどれでもない私

なのにハイリスク妊婦だから
入院費は高いみたいなorz
全く自分には参ります



普段ものすごい免疫力が高い私。
風邪なんてほとんど引かない私。
妊婦って怖い… どんだけ免疫ないの?!
と思わずにはいられません。
インフルエンザも人生で2度(息子と今回の妊娠中のみ)だけです。家族がなっても私はならない人なのに

妊娠中のみなさん。
ほんとにほんとに気をつけて下さいね

ということで
最近の報告でした
