ほぼ発狂する勢いで泣いてばかりいた息子。
3か月を超えて急激に成長しました^^;
昼間全く寝ない息子。
とにかくひたすら泣いてました。
それが3か月を超えるとともに突然ご機嫌で起きているのです。
数日前までは抱っこをやめると甲高い声でひたすら泣いていたのに(´・_・`)
母はびっくりです。笑
息子は夜もぐっすり。
2ヶ月になる頃にはもう6時間以上は基本寝ていました。最近は9時間寝ます(^^)その代わりなのか昼間はがっつり起きています。
なのでご機嫌で起きててくれると嬉しい^^;
こんなこというとダメですが
つい最近まで本当に息子を可愛いと思えませんでした(;_;)
息子の泣き声に頭痛と吐き気に襲われるわ泣き止まないわ突っ張って抱っこしずらいわなにしても泣いて泣いて
本当に困っていました。
まだ分かるはずもないのに発達障がいなのではないか?
どこか痛いのではないか?
病院に行くべきなのか?と悩みまくっていましたが
泣く、泣くのを我慢する、無、以外の表情が出てきて
私の心安心したのか余裕が出てきました。
今思えば産後鬱になりかけてたのかも(°_°)
そんなご機嫌な息子に
最近はDWEサンプルDVDとWKEのサンプルDVDを見せたり
いないいないばあ英語verの絵本
ssasyのがおー!の絵本
公文出版のおやすみーの絵本を読み聞かせています。
息子はDWEのサンプルDVDとssasyのがおーを特にじーっと見ている(ような気がします)と思います。
まだ早いかなぁと思いますがまぁ読むのも私の練習ってことにしてます。笑
毎日買い物に歩いていくので、外気浴もバッチリ(^^)
旦那さんは毎日日付が変わるか変わらないかくらいに帰ってきてるので、しばらく顔を見てない気持ちになります(._.)
私も息子が寝た後少し出来ることして、22時前にはねてしまうので>_<
のくせに朝旦那の見送りもしないでダメ嫁ですね(;_;)気をつけます……
みなさん
もしなにかおすすめの絵本があれば教えてください(^^)
うちには私が読んでいた小学生向け以降の本がほとんどでベビー本は少ないので(ー ー;)
ではでは(*^^*)
おやすみなさーい