シャントの手術の傷は日にち薬だから、だんだんと良くなっていくはずなので、いつも通りグルメブログ(?)に戻ります。(笑)
先週の水曜日は、松本で打合せだったので、美味しい蕎麦でも食べようと思ってたが、打合せ時の雑談で、何やら変わったひつまぶしがあると聞いたので、さっそく寄ってみた。
風情のある佇まいのお店で、駐車場は地元ナンバーの車ばかりだった。
メニューを見ると、話に聞いてた『焦がしネギひつまぶし』があった。
自分は『焦がしネギひつまぶし』を注文したが、周りの人の注文を聞いてるとそれほど頼んでいる人はいなかった。(汗)
20分ほどしてやってきた。
信州松本なので、付け合わせの漬け物は、野沢菜漬けだった。
焦がしネギは、うなぎの下にしっかりたっぷりあった。
薬味の種類や量も多くて、全部を消化できなかった。特に『わさびのタレ』がわさびの風味が強くて美味しかった。
会計時にレジの横に、バナナマン・日村さんの色紙が飾ってあった。