博多駅でばったり旧知の宮崎大学の先生に会った。

お昼には少し早かったが、イカ刺しを食べようとランチにお誘いした。


宮崎大学の前は九州大学におられたので、先生のおすすめのお店に向かった。


お店に入り、イカ刺し御膳を注文した。

イカが200gを超えるとg単位で金額が変わるそうだ。


イカ刺し御膳がやってきた。




やってきたイカはケンサキイカだった。

イカの王様のアオリイカは、来月にならないと入荷しないんだとか。(残念)


もちろん、ケンサキイカでも十分美味しい。

コリコリとした食感で、噛めば甘味が広がる。

お店の人は抹茶塩をすすめたが、やっぱり九州の甘めの醤油の方が美味しく感じた。


後造りは、天ぷら、塩焼き、刺身の中から、当然天ぷらを選んだ。



火が通った身は甘みが増してた。

天ぷらの方が抹茶塩に合ってたかな。


臨時透析(夜間透析)後は、何を食べようかな?(笑)