少し時間を巻き戻します。(汗)

JR福間駅で宮地嶽神社行きバスの時刻を確認すると30分以上先だったので、先に腹ごしらえしようと駅の周りを物色すると、あのかしわめしの東筑軒のうどん屋(立ち食い)を見つけたので、迷わず直行した。




注文したのは、ごぼ天うどんとミニかしわめし。





まさか駅の立ち食いうどん屋でかしわめしが食べられるとは。(感激)

どのうどんにも味付けされたかしわ肉がトッピングされてるようだ。

柔らかめのうどんと少し甘めの出汁にごぼ天の油とかしわ肉の味が染み出し、なかなかの美味しさだった。


ミニかしわめしは、冷蔵庫からできあいが出てきたので、いつものお弁当のかしわめしとは若干違う味わいだが、これはこれで美味しかった。


うどんを食べていると、何人かの主婦が駅弁のかしわめしを購入しに来たので、かしわめしがいかに地元に愛されているかが分かった。