会社の出張規程が変更になり、今までは定額支給だったのが、実費支給(上限額は変更なし)になった。
となると、今までみたいに差額分でお酒を呑んだり、お土産を購入する楽しみが減った。
宿泊費の上限ギリギリで、朝食付きは当然で、その他にQUOカード付き、夕食の食券付きなどのプランを選ぶようにしている。
新潟では、2000円分の食券が付いたプランを選んだ。
昼食が14時過ぎで、半身揚げがボリューミーだったので、夕食は2000円以内で軽めに済ませた。
普段、好んで日本酒を飲まないが、新潟ということで、日本酒度+7の『お晩です』と日本酒度+2の『越乃雪蔵』を注文した。
いずれも淡麗な味わいだったが、『越乃雪蔵』の方が好みだった。
お刺身の盛合せは8種類もあり、中でもノドグロとバイ貝が美味しかった。
条件がある中で楽しみを見つけることは、ある意味透析ライフに似ているかもしれない。