友だちを誘って豊田市美術館で開かれている『モンドリアン展』に行ったら、駐車場が閉まってた。
その場でホームページで確認すると開催は今週の土曜日からだった。(汗)
テレビでコマーシャルをしていたので、てっきり開催しているものだと勘違いしてしまった。

お詫びのしるしに岡崎市との市境にあるうなぎ屋さんに行った。

雨が降っていたので、外観の写真は撮らなかったが、コンクリート打ちっぱなしの外壁にガルバリウム鋼板の屋根の小洒落た店構えだった。

最近の自分の流行りは『白焼き』なので、さっそく注文した。
ワサビ醤油ではなく、ショウガ醤油で食べるスタイルだった。
白焼きはタレがないので、繊細な焼き加減が要求されるが、表面はカリッとしていて、肉厚のせいか中はふわふわだった。
一二を争うくらいの白焼きだと思う。


ひつまぶしではなく、上うな丼を注文した。
ご飯の間に間蒸しが入ってた。
白焼きと比べると焼きが強めで香ばしく、少し甘めであっさりしたタレと相まって、めちゃくちゃ美味しかった。




友だちも満足してくれたと思う。