トルコライス、ミルクセーキ、シース、ハトシ、レモンステーキ、百尋・・・。
長崎にはちょっと変わった美味しい食べ物がいっぱいある。
今回の長崎出張では、ハトシを食べようと思ってたけど、中華街をブラつかなかったので、食べ損ねてしまった。

コロナ禍なので、夜は町をブラつかず(夜景ツアーには行ったけどね)、宿泊したホテルで中華を食べた。

このご時世なので、大皿で取り分けることなく、ひとり用の小皿に取り分けられてたので、回転テーブルが寂しそうだった。(笑)

前菜盛合せ。

カニのつみれスープ(ピンぼけ)

鶏肉と野菜の炒めもの(酢鶏?)と点心

海老チリソース

豚バラ肉の角煮

皿うどん

杏仁豆腐とマーラーカオ(中華カステラ)

長崎の中華街は、横浜や神戸のように大きくなくこじんまりとどこかフレンドリーな感じがするのが好きで、早く大手を振って食べ歩きができる日が来ることを願ってる。