天気がいいので、伊賀にお出かけ。もちろん、仕事で。(汗)
道中、伊賀牛のすき焼きで盛り上がったが、打合せの相手から、近くにおいしい豚料理のお店があると聞いたので、牛はあきらめ豚を食べることに。
名物料理の『豚のひつまぶし』をチョイス。
お客の半分以上はこのひつまぶしを頼んでた。
名古屋の『(うなぎの)ひつまぶし』が全国区になってから、いろんな料理のひつまぶしを見かけるようになったが、豚のひつまぶしは初めてだ。
豚ロースの薄切り肉を香ばしく焼いて、甘辛の醤油だれのいわゆる豚丼に、一膳目はそのまま、二膳目は柚胡椒の薬味を入れて、三膳目はお茶づけとして、四膳目はお好きな食べ方で。
お茶づけの出汁は、コラーゲンのスープだったけど、味は普通。
柚胡椒の薬味が特に気に入ったかな。
道中、伊賀牛のすき焼きで盛り上がったが、打合せの相手から、近くにおいしい豚料理のお店があると聞いたので、牛はあきらめ豚を食べることに。
名物料理の『豚のひつまぶし』をチョイス。
お客の半分以上はこのひつまぶしを頼んでた。
名古屋の『(うなぎの)ひつまぶし』が全国区になってから、いろんな料理のひつまぶしを見かけるようになったが、豚のひつまぶしは初めてだ。
豚ロースの薄切り肉を香ばしく焼いて、甘辛の醤油だれのいわゆる豚丼に、一膳目はそのまま、二膳目は柚胡椒の薬味を入れて、三膳目はお茶づけとして、四膳目はお好きな食べ方で。
お茶づけの出汁は、コラーゲンのスープだったけど、味は普通。
柚胡椒の薬味が特に気に入ったかな。