定期診察のために消化器内科を受診した。
3週間前に行った大腸ファイバー検査(CF)と腹部エコー検査の結果も合わせて聞いてきた。

CFでは3箇所の生検を行ったが、いずれも炎症反応だけだった。
全体的な状態は、1年前に比べて良くなってるとのこと。ホッ
また、エコー検査もまったく異常なしだった。ホッ

あと、喉に違和感(スーッという感じ)があるので、逆流性食道炎じゃないかと来週に胃カメラをすることになった。
胃カメラは、何十年もまえに一度だけやったことがあるけど、ゲホゲホしたり、喉が緊張してカメラが入らなかったりと、人の3倍もかかったことがあるので、鼻からの胃カメラをお願いした。

消化器内科の受診の前に、泌尿器のCTを撮影した。

CTも診察も朝イチの予約だったので、いずれも順調だった。
病院にいたのは、1時間くらいと超ハイスピードだった。

診察の待ち時間に、医事課に行き、例のB型肝炎訴訟で必要なカルテの開示請求を行った。
こちらの話は、後日にでも。