こちらが塗る前↓
花から塗ります。
まずはクルマユリ。
オレンジ色や朱色を混ぜながら塗ります。
次はシナノキンバイ。
山吹色、黄土色など混ぜながら塗ります。
次はハクサンコザクラ。
紫ががったピンク色で塗ります。
次はミヤマリンドウ。
青紫、紫を混ぜながら塗り、中心は山吹色で塗ります。
名前のわからない蝶は、赤茶色、黒、オレンジ色などで塗りました。
クルマユリの葉と茎です。
ウグイス色、オリーブ色、深緑色など混ぜながら塗ります。
他の花の葉と茎も同じように塗りました。
今日はここまでです![]()
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、この塗り絵は画家の熊田千佳慕(くまだ ちかぼ)さんの作品の塗り絵です。
美しい花や虫を描かれる画家さんで、個展にも行ったことがありました。
熊田さんはもう亡くなられましたが、作品はいつまで経っても色あせることがありません。
それでは皆さん、おやすみなさい![]()



























