別天津神五柱の神。日本神話に登場する「黴(かび)」の神。

神名の「ウマシ」は良いものを意味する美称である。

「アシ」は葦、「カビ」は黴と同源で、発酵するもの、芽吹くものを意味する。

「葦の芽」に象徴される万物の生命力を神格化した神である。

一般的に活力を司る神とされる。