もで・でぃの・でり+べる -4ページ目

横浜ぶらぶら&東京ディナー

箱根を出て横浜(みなとみらい周辺)にやってきました。

午後からオトたま仕事のため、しばしのお別れ
残されたオカたまと4チワ


赤レンガ倉庫を散歩

写真を撮る余裕も無く、雨がポツポツ
速攻駐車場へ引き返し、どこへ行こうかとネット検索




雨の中 Cafe FLOWER さんに

近くにコインパーキングがあります。



1人で飲食店に入るのが苦手なオカたま、勇気を出して入り
ドリンク一杯珈琲牛乳バナナキャラメルラテを飲みました。

その後、買い物で時間をつぶしオトたまと合流


夕食は東京で

黒毛和牛バーガー ブラッカウズ

シーザーサラダと自家製和牛ローストビーフも
頂いたのですが、写真を撮り忘れました。
個人的にローストビーフがおすすめです


オトたまは、チーズバーガーにパテを追加し、ダブルパテで


オカたまは、アボカドバーガー

旨味のあるパテで美味しゅうございました

東京から宿泊施設へ移動


にほんブログ村

レジーナ箱根雲外荘 朝食

12月11日(木)

2日目の朝、雨の中「今日どうしようかなぁ~」と考えながら
露天風呂に入った後は



師走朝食御献立≪山路ダイヤ箱黒天銀入り≫


≪上 段≫
 温 物 豊年饅頭 野菜餡掛け 針柚子
 向 付 鮪みぞれ和え 胡麻
 中 皿 焼海苔
 御 飯 白御飯
 味噌椀 田舎味噌仕立(浅蜊、三つ葉)


≪中 段≫
 小 鉢 釜揚げシラス 莫久来
 浸し物 水菜茸浸し
 香の物 大根浅漬け 胡瓜糠漬け 小梅
 水菓子 オレンジ キュウイフルーツ


≪下 段≫
 焼 物 銀鮭塩焼 はじかみ 塩昆布
      玉子焼 小田原蒲鉾 山葵漬


≪別盛り≫
 小 鍋 湯豆腐(鶴の子大豆使用) 切り昆布
       薬味(卸し生姜 花鰹) 割醤油

朝食の写真だけですみません



にほんブログ村

レジーナ箱根雲外荘 夕食

オカたまの楽しみ夕食です。

お部屋まで運んで来てくれるので、
他のわんこにウギャウギャ言っちゃう子が居ても
ゆっくり御飯が頂けます

贅沢だ~



4チワも贅沢だ~

Sサイズの鶏むね肉を注文。

  

ドライフードの上にトッピング

  

我が家には、Sサイズで十分です。

  

いつもより食が進むよね


私達の食事は




「師走御献立」だって

先 付 胡桃豆腐 パプリカ 友たれ
     烏賊紅葉和え 花山椒
     尼鯛根三つ葉辛子浸し 法蓮草 つくね芋
     帆立昆布〆 生海苔ソース クコの実
前 菜 穴子笹巻寿司 木の葉生姜
     姫林檎クリーム射込み 海老
     渋皮栗りん掛け けしの実
     みたらし餅銀杏
酢の物 ずわい蟹 諸胡瓜味塩 かに酢 酢橘


造 り 寒鰤 ぼたん海老 天然鮃
    芽物いろいろ 山葵


強 肴 牛肉陶板焼き 野菜三種
     胡麻ぽん酢 梅醤油 塩


焼 物 えぼだいレモン挟み焼 初雪衣
     蛤 マッシュルーム重ね焼
     エスカルゴバター チーズ
     エシャロット 諸味噌


温 物 聖護院蕪含ませ 五色ぶぶ霰
     胡麻豆腐餡掛け 生姜


ご飯はその場で一人分を炊き上げます


御 飯 大黒占地ご飯 枝豆 鶏 薄揚げ
香 物 千枚蕪 日野菜 壬生菜 山牛蒡
止 椀 赤出汁 ふのり 庄内麩 本三つ葉



待ってても貰えない時は、
モデナは不貞寝ベルはマジ寝



水菓子 季節のフルーツ マンゴームース

4チワには、苺をちょびっとだけお裾分け。


食後は少し休憩して、寝る前に温泉



にほんブログ村