だいすけお兄さんは何してるのかなぁ
と思っていた矢先
アメブロのトピックスで
だいすけお兄さんがブログを始めたと知り
早速読者登録しちゃいました〜

どんなブログになるのか
とっても楽しみです♡
------------------------------------------------
我が家は
お姉ちゃんがインフルエンザBの後
間を空けずに溶連菌になりまして

ドタバタしておりました…
でもこちらも
処方された抗生物質を飲んだら
数時間後には解熱してひと安心!
心配していた妹ちゃんには
どちらもうつりませんでした♡
が!
なんと珍しく私が溶連菌をもらってしまい
結構ツラかったです

先週の日曜日も朝から1日の会議があり
なんかおかしいな…と思ってたのですが
風邪薬と気合いで乗り切り
なんとか帰宅した途端に寒気!!
日曜日の夜なので
とりあえず風邪薬を飲んで耐えたのですが
一向に下がらない熱と強烈な喉の痛み…
運良く?なのか
翌日の月曜は旦那さんと休みを合わせて
休暇をとっていたので
旦那さんがふたりを保育園に送っていき
その後病院へ連れて行ってくれました
体調が悪すぎて歩くのがやっとだったから
歩いて1分くらいにある
内科クリニックに行きましたが
溶連菌の検査キットはないとのことで
確定診断はできないとのこと

でも子どもが溶連菌だということと
尋常じゃないらしい喉の腫れから
溶連菌で間違いないでしょう、とのことで
抗生物質が処方されました
「息苦しくないですか?」
って聞かれるくらい腫れてたらしく
「息苦しく感じたらすぐ大きい病院行ってね」
と言われました

喉が腫れ過ぎると呼吸困難になるらしい…
こ、こわい
帰ってすぐ薬を飲んで寝たら
2〜3時間後には結構復活

口きくのもしんどかったのに
旦那さんに悪態つく余裕も出て来たし
水分も頑張ってやっと摂ってたのが
おにぎりを食べられるまでに

薬ってすごいなぁと
思わず「ペニシリン」を検索しちゃった

助けてもらった〜と感謝です!
薬飲むまでは
次の日から仕事に行ける気が
全くしなかったくらいツラかったのに…
喉は痛いし
なんかフラフラしていましたが
仕事が忙しくて休むと自分がツライので
なんとか今週乗り切りました

そして助けられた抗生物質ですが
10日間飲むように指示されてまして
この副作用なのか常にお腹はピーピーで
かるいつわりのような吐き気が続いてます
明日の日曜日も出勤なんですが…
GWはゆっくりするぞ〜!
と心に誓ってあと少し頑張ります

ま、GWっていっても
旦那さんは普通に仕事だし
ふたりの相手で休めないんですけどね…
そうそう
GWの後、5月半ばあたりに休みをとって
ふたりに初めてのお泊り体験をさせる予定♡
行き先はまだ未確定です

妹ちゃんの車酔いを考えると
あまり遠出も…と思ってしまい
なかなか決められずにいます

泊まるところは確保しなければ!と
ディズニーランドに行く予定はないのに
なんとなく舞浜のホテルを予約

場所柄、子連れに優しい感じだったんだもの…
でもやっぱり
部屋風呂がある温泉のほうがいいのかなぁ〜
悩む

東京近郊でオススメがありましたら
どなたか情報をください♡
保育園から持ち帰ってきた塗り絵です

子どもって……斬新すぎる〜
