頭痛腹痛…(+o+) | 草食系男子の2026年大学受験

草食系男子の2026年大学受験

高2の草食系男子が2026年大学受験に向けての記録&国立大学生(理系)兄の大学ライフ。

おとといの朝からなんかちょっとだるい頭痛いと言っていたナガオ。

昨日も前日より頭が痛くて朝食後お腹の調子が悪くてトイレから出てこない。

 

熱は平熱だったけど、隠れインフルかもしれないし…。

ちょうど昨日は私も仕事が休みだったので学校を休ませてかかりつけの小児科に行ってきました。

 

インフル患者でごった返していると思いきや受付5分前についたのに一番でした。

先生は症状を聞いて聴診器あててのどを見るくらいで「あぁ、きっとお腹にくる風邪だね~。」と。

私が「熱ないですけどインフルエンザとかではないですかね~?」と聞いても。

「熱もないし今お腹にくる風邪流行ってるから」と結局インフルの検査もせず整腸剤とカロナールもらって帰ってきました。

 

お昼もうどん一玉食べまだ足りなそうでゼリードリンクまでのみ。おやつのプリンもペロリ。

インフルエンザの検査しなかったのが気がかりで心配したけど熱も上がらず下痢も落ち着いてきたのでほっとしました。

 

今朝はすっかり元気で学校も塾にも行けました。

この時期テスト前でテスト範囲を終わらせるため詰め込み授業の科目もあるみたいだしインフルエンザじゃなくてほっとしてます。

さらに言うと学校以上に塾を休ませたくないし。

 

いよいよ定期テストの範囲も配られました。

塾に入るまでは定期テストの勉強をはじめるのはせいぜい三日前から。しかも一日一時間とか休日で三時間位でした。

三学期の定期テストまで二週間くらいですが、塾では今日から定期テスト対策が始まったみたいです。ありがたや~。

 

ナガオは指示待ちっ子なので言われたことはきっちり真面目にやるけど、自ら意志で考えて勉強しませんショック

本当はもうちょっと自発的になってほしいけど中二ってこんなものでしょうか?

私も今一つ教育ママにはなりきれないので塾や学校から適度な負荷をかけてもらうしかないのかなぁ。