遅ればせながらあけましておめでとうございます。
元日は義弟家族が来てにぎやかにおせちをいただきました。
おせちにお雑煮お世辞でも「美味しい」と言ってもらえ頑張って作ったかいがありました。
嫁仕事ちょっとは果たせたかな?
なにより可愛い姪っ子ちゃん(4歳)に癒されました~♪
私の実家側は甥っ子二人でこの姪っ子ちゃんは紅一点です。女の子って本当に華やかですね。
発表会で披露したTWICEの「I WANT YOU BACK」を和室でノリノリで踊ってくれました。
遊べるようにおままごとセットを出しておいたんですが、姪っ子ちゃん人見知りせずどんどんお料理を作ってはナガオやツグオに振舞うので思春期男子二人は多少引き気味にそれでもぎこちなく食べる真似をしてあげていました(笑)
義弟家族が帰宅してから夕方家族で氏神様である近所の神社で初詣。
息子二人はおみくじをひきナガオは大吉、ツグオが吉でした。
二日は隣駅周辺のお店の初売りへ。子どもたちを誘いましたが家でゲームやってる方がいいと振られました。
夫と二人で行き現地でそれぞれ好きなお店をぶらぶらしてお昼に合流と思っていたのに夫は服とか購入するとき絶対一人では買わない人でして。好日山荘(登山グッズ専門店)に行きたいというのでお付き合い。通勤用のビジネスシューズがくたびれてきたからと付き合い。
髭剃りも見に行きたいと連れまわされました。しかも女子みたいに買い物が長い!あっという間に帰る時間で私は何も見れず…。
でもこんなに長い時間夫婦で買い物したりしたのは久しぶり。
お昼も二人で外食したのですが、子どもが生まれてから二人で外食したの初めてかもしれません。
ナガオのお勉強ですが、元日は全くなし。二日も夫と出かけるときどうしようか迷っている様子だったので「まだ二日だし自己判断でやってもやらなくもいいんじゃない?」と言ったら本当に全くやらなかったようです。
まあ中二だしいいでしょう。来年はそうはいかないもんね。
昨日から心を入れ替えて?塾の宿題、英検の勉強、ちょい遅れて進研ゼミの実力診断テストを仕上げてネット提出していました。
今日から冬期講習が再開しました。久々で疲れた顔で帰ってきました。
いよいよ明日は冬期講習の総仕上げの冬期講習模試です。
もう一息頑張れ!