30代後半、高齢出産したもっこです
やはり皆さんの言う通り小児科だけの病院を探そうと思いました
先日の病院であった悲しい対応にコメントやメッセージを下さった方ありがとうございます

そんな今日は引っ越し先のエアコン設置工事があったので立ち会いをしなくてはいけなくなり(旦那は仕事で立ち会いが出来ず)エアコンのない蒸し暑い部屋に息子を抱っこして引っ越し先に向かいました

部屋に着き、とにかく窓を全部開けて風を通そうとしましたがやはり蒸し風呂状態で汗だくに
業者がきてエアコンをつける場所を確認し一度、近くのスーパーに避難して飲み物などを買って涼みまた部屋に戻りましたがエアコンは2台設置するので、やはりまだ時間はかかるようでした
まだ荷物も部屋にないので30分くらい近くのファミレスで息子のご飯を食べさせてから戻ってきますと業者に伝えファミレスに行きました
涼しくて快適なファミレス(笑)
私が頼んだ和食を息子に取り分けて2~3口食べさせた時に、少し前から咳をしていた息子ですが深い咳をした瞬間、思い切り嘔吐し始めました
今までにないくらいの量で私はフェイスタオルを持っていましたが、それでも拭ききれないくらい大量の嘔吐に抱っこしていた私と息子の間に嘔吐物がっ
急いで店員さんを呼び事情を説明したらペーパーや濡れ布巾・ビニール袋をすぐに用意してくださり(本当にすみません
)しかも息子の体調まで気を使ってくださって私は急いで息子が吐いたものを拭こうとしたら拭くというよりすくう量でした(食事中の方すみません
)
抱っこしていたので息子と私の服は外をあるけないくらい汚れていて私はズボンまで広範囲に汚れていて抱っこひもにも大量に嘔吐が付着している状態でした

臭いもやはり気になり左右のテーブルにはお客様がいなかったので急いで拭けるだけ拭いて座席周りも確認しましたが、たまたま息子は抱っこしていた私との間に吐いていたため周りには目立った汚れはなかったのですが店員さんには謝罪をして座席周りも念のため確認してほしいとお願いしたら、それでも息子の体調を気遣ってくださり気にしないでくださいっと言ってくれました
とにかく臭いもすごいし服は濡れていたので持っていたバックで隠しながら急いでエアコン設置業者のもとに戻り子供が嘔吐してしまって服も汚れてしまったのと息子が心配なので病院に連れていきたいと話したら急ピッチで作業してくれ急いでタクシーで帰宅しました

私も息子もすぐに、お風呂に入り抱っこひもは洗濯機に入れ何とか洗うことができました
その時点で夕方5時過ぎでした
息子の咳も鼻水もひどくなってきたし明後日には引っ越しなので今日中に行かないと明日も引っ越しに伴う手続きがあったので今からでも病院につれていくことにしました
そのとき急な雨で、どしゃ降りになりました

あの悲しい対応の病院までは、この土砂降りで息子を抱っこしていたら6時までに間に合わない
ふと思い出したのが駅とは反対側のところに、内科・小児科があったはず
ここなら徒歩2~3分だったので引っ越ししてしまうから、これから通うことはないけど6時までには間に合うので急いで行きました
ただ、ここも内科・小児科
うーん何だか不安だけど
咳もひどくなっていたし、とりあえず薬だけでももらえればと思い行きました。
すると待合室には子供を抱っこした女性1人が会計待ちをしているだけで見る限りあとは誰もいませんでした
受付で初めてかかりますっと言ったら予約はされてますか?っと言われたので予約はしていないと答えたら予約がないと新規の患者さんの受付はやっていないと言われました。
もし、どうしてもと言うようであれば今予約の方で満員でかなり長時間待ちますが、それでもいいんですか?っと言われました。
私はそれでもいいから待ちますっと言ったら、なぜか他の病院に行っていただいた方が早く見てもらえますよっと言われました
その時点ですでに5時40分・・土砂降りだしいまから別の病院に行ったら6時には間に合わない・・私は無言で考えていたら受付のかたが『症状は?』っと言われたので咳と鼻水と嘔吐がありますっと言ったら受付のかたが、じゃぁ熱を測って下さいっと言われました。
熱を測ってる間も受付の人は『いま予約の方だけで、すごく混みあっているから本当にすごい待ちますよ?』っと何と4回も同じことを言われました

何で、そんなに何回もしつこく言ってくるのか不思議に思いました
でも見渡す限り誰もいない・・・
すると5分くらいで奥にある待合室に呼ばれ待っていたら診察室から子供の泣き声が聞こえたので1人中にいるんだなっと思ったら2~3分くらいで中からお母さんと子供が出てきました。
そして10分くらいで私と息子が診察室に呼ばれました
えっ、混みあっているから長時間待つと言われたのに

すると女医さんがいました。私が症状を説明したら・・・
女医:はっ
何で他の病院でかかってるのに、うちに来るわけ
えっ・・・なに、この女医・・・唖然
土砂降りで前にかかっていた病院まで歩いていくと診察時間に間に合わなかったので、こちらに来ましたと言ったら
女医:はぁ~、そうなの。
っと露骨に嫌な言い方をしてきました

そして前回、別の病院で受診してから(お薬手帳を持参していたので見せたら)なんで前回別の病院の受診から、こんなに期間があいてるわけ
っと、またケンカごしな言い方の女医。私はお盆もあったし、かかりつけの病院はやってなかったし引っ越しで慌ただしくてと正直に話したら・・・
女医:『あのさ、お盆は何をしてたわけ?』
っと言われました

なので引っ越し先の内見したり引っ越しが決まってから10日しかなかったので引っ越し先に必要なものとか手続きや工事の立ち会いがあって・・・っと話したら
女医:『何日から何日までそれをやってたの
いつからいつまで
』
っと、ぶちギレて質問してきた女医。っていうか、それ何が関係あるの
っと私は思いました。すると女医は・・
女医:『あのね、他の人はお盆中⚫️⚫️総合病院のERにみんな行ってるの
そこは、お盆中でもやってるんだけど
』
っとぶちギレ。何その言い方




しかも始終PCの画面をみたまま、いっさいこっちもみずにぶちギレした言い方の女医。そして私が向かい合わせに息子を抱っこしていたら女医が・・・
女医:『あのね、そうやって密着してたら体温上がって正確に計れないのよ
少し体から離して
』
っと、これまたぶちギレ。
すると隣にいた看護師さんは優しく私に、このくらい離れて抱っこすれば体温下がりますよって息子のだっこしてる幅を丁寧に教えてくれました

そして体温を測っている最中に女医が『熱は何度あったの
』っと聞かれたので私は『ずっと37度くらいでした』っと答えたら何と『37度なんて子供の体温じゃ普通なのよ
37.5度を越えたら熱があるって言うのが常識なんですよ
』っと語気を強めて言ってきました

そして更に息子が嘔吐したことについて『咳してるときに、お腹いっぱいに食べさせたの
』っと言われたので、いつも通りの食事ですって言ったら『咳してるときに、お腹いっぱいに食べさせちゃ駄目なのよ
咳してるときは食事を5~6回に分けて食べ指すのが常識でしょ
』っと・・・
そして更に女医は『どこに引っ越すわけ
』っと聞いてきたので私も、この女医の態度に限界だったので適当な地名を言ってやりました
別に引っ越し先を言う必要なんてないし
そして最終的に女医から言われた言葉・・・
女医:どうせもう引っ越すんでしょ
じゃぁ、そこで病院みてつけて下さい。
っと鼻で笑いながら言われました














何なのよ

この女医の態度



受付では予約の人で混みあっていて長時間お待ち頂くと、それでもいいんですか
っとしつこく何度も言われたのに診察室には1人しかいなかったし、あり得ない女医の態度


ちなみに、ここの内科・小児科は内科医1名・小児科医1名と2人体制の病院らしく小児科なのに、この女医のおばさんの態度は驚くほど悪すぎたけど看護師さん達は超がつくほど笑顔で丁寧で優しかったでした

このことで本当にみなさんが言っていた引っ越し先では小児科だけの病院探そうと思いました

あっ、帰宅してからネットでこの病院の口コミを検索してみたら何と私と同じことを言われた方の口コミがありました
その方の口コミに、もう行かないと最後に書いてあったし、他の方も優しくないっと書いてありました
女医さんで小児科で優しくない・・・医者というより人としてどうなのかな、この女医。