夏の休暇 | もっこママ日記

もっこママ日記

名前:もっこママ

平成30年3月息子を出産した新米ママです(*^^*)

子宮の病気で、ようやく授かった30代後半の高齢出産でした。育児に日々、奮闘する私ですが宜しくお願いします(^o^)vそして孫フィーバーの大嫌いな義母の愚痴も多々ありです(笑)

こんにちはニコニコ
30代後半、高齢出産したもっこですぽってり苺












あっという間に7月になって

毎日ジメジメして雨雨

車がないのでお出かけはベビーカーや

抱っこひもなので雨だと

なかなかお出掛けが難しいですタラー

しかも蒸し暑さで半端なく汗だく(笑)滝汗

かと言って息子(1才3ヶ月)を

ずっと家で遊ばせるのも可哀想なので

近くの子育て支援センターに遊びに行かせた

ショッピングモールやキッズスペースで

遊ばせたりしていますニコニコ









私も気分転換にお昼は息子と2人

ファミレスーっ(笑)デレデレチョキ

離乳食も完了にはあと少しですが

食欲旺盛な息子・・・

とにかく食べる食べる(笑)おにぎりバナナ食パンナイフとフォーク

一応ベビーフードも持参していますが

今回はファミレスのキッズプレートを

頼んでみることにしました拍手









まずはジョナサンのキッズプレートナイフとフォーク









息子はポテト大好きなので

皮付きポテトの皮をとって

モグモグ食べますパスタ

ハンバーグも細かく潰して

これまたモグモグ食べます!!

ご飯とカボチャは少しモソモソ!?

していたせいかあまり食べなかったので

私が食べました(笑)あと唐揚げも(笑)チューピンクハート













そして、こちらはジョナサンナイフとフォーク








ハンバーグ・エビフライ

ミックスベジタブル

ご飯(小)ふりかけプリンでしたナイフとフォーク

ご飯の量もかなり少なく

息子には丁度良い量でペロッと

全部食べてしまいましたポーン!!

とにかく食欲旺盛な息子拍手

たくさんご飯を食べても

大人が食事をしていると

『くれーっえーん!!』っとばかりに泣きますタラー

仕方なく分けて食べさせると

ニコニコ笑ってモグモグ食べますびっくり












さて、もうすぐ旦那が夏の休暇になりますコアラ

普段、2連休すらない旦那なので

1泊2日で家族で旅行に行ける

年に1度の貴重な休暇。





でも結婚する前から旅行先を決めるのも

全て私任せガーン

どこにする!?

どこにしようか!?

どこでもいいよ!?

っと毎年、旦那の口癖で結局

休暇直前まで行き先が決まらず

バタバタで宿を取るのも一苦労・・・チーン






最近は旅行雑誌を買ってきて

一緒に見てここいいんじゃない!?

って思ったとこを私が調べて

宿の手配をしていましたが昨年

息子が生まれてから小さい子がいても

宿泊しやすい宿を探すようになったのですが

何だかんだでまた優柔不断な旦那だし

小さい子が泊まりやすい宿を

探してくれるわけもなく

全部私任せだし行き帰りの新幹線では

旦那は寝て一切息子の面倒も見ず

寝てるのでチーンパンチ!

だったら今年は私が行きやすい場所

そして泊まりやすいような所を・・・








勝手に決めちゃったほうが楽じゃんチュー







っと思い勝手に決めちゃいましたーっ(笑)ピンクハート

昨年、泊まった宿でウェルカムベビー認定で

赤ちゃん・子供がいても安心して泊まれて

従業員の皆様もとっても素敵な笑顔で

子供に常に話しかけてくれたり

とにかく子供にもママにも親切丁寧で

とってもリラックス出来る素敵な宿だったので

今年もその宿に予約をしましたニコニコ

いつも旅行予約サイトから予約をするのですが

なかなか休暇中に空いてる部屋がないガーン

色んなプランがあって夕飯・朝食付きで

小さいな子供がいても周りを気にせず

ゆっくりご飯が食べれる個室がある宿なのですが

プランによってはレストランでご飯などと

記載してあったりで分からなかったので直接

宿に電話をしてみることにしましたスマホ










すると電話に出たのが若女将でしたおねがい

若女将とは昨年、泊まった時のお礼のメールをしたり

何度かメールのやり取りをさせて頂いていました音符
子育ての悩みまでお願い(笑)





なので宿泊したい日に露天風呂付きの

お部屋の空きがあるか確認してもらうため

名前を言ったら、すぐに気づいて下さりおねがいキラキラ

宿泊記録のデータを調べてくれ

すぐに予約をすることが出来ましたピンクハート

しかも若女将から宿周辺の

観光マップなどがあるので

ご自宅に送りましょうか?っと照れ!!

とっても、ありがたいっ!!!!

若女将の気遣いにますます宿に宿泊するのが

楽しみになってきました拍手






昨年は息子がまだ生後6ヶ月で

真夏とにかく暑いし私も息子を連れて

初めての旅行に息子の初新幹線などなど

とにかく緊張だったので(笑)ゲッソリ

疲れるだろうなっと思い汗

観光ではなく露天風呂付き客室だったので

お部屋でのんびりしたり

美味しいお料理を堪能したく

特に観光などはしなかったので

今年は楽しみですピンクハート






さて、宿も行き先も決めたし

旦那にはいつ言おうかなー(笑)チューチョキ!?