算数入試や国語入試などの1科目入試って、どんな印象がありますか?
最近は導入してる学校も多く、併願校として考える方も多いんではないでしょうか。
以前私は、得意科目がある子には有利かもしれないけど、倍率も高そうだし、リスク分散されないし、実力を発揮できにくい入試なのかなぁと漠然と思っていたのです。
でも、すごくいい‼︎と今は思います。
それは単純に、午前入試を経て疲れている午後に、2科目や4科目受けるよりも早く帰宅できる、という大きなメリットもありますし、第一志望でない人が多数受けるため、合格者も多く、意外なことに穴となっている入試も中にはあり、下剋上で偏差値的にはびっくりの逆転合格を果たす人もいるようです。
娘はある学校の1科目入試を押さえ校にしていました。その1科目入試の過去問は、少しぐらい体調悪くても受かりそうだな、と思うぐらい相性が良く、かなり解けていました。そんな学校を受けるということでかなり心にゆとりがありました。
もし仮にその学校が第一志望だったなら受験対策の負担がだいぶ減りますよね。だって勉強するのは1科目でいいのですから。1科目に勇気がなくとも2科目の対策だけで十分な学校は多数あります。でも塾ではなんのヒアリングもなく4科目が基本です。と言われる。その子の特性や一人一人のニーズは聞かずに。
もちろん、4科目入試でしか受けられない学校を受ける可能性があれば、その時点で科目を絞れないのはよくわかります。うちも今通っている中学も4科目でしか受けられません。ある一定の偏差値以上の学校ではそういう学校も多いでしょう。
でももし成績がいつまでも伸び悩んでいたり、好きな習い事をしながら受験に取り組もうとしたり、子どもの様子を見て明らかなキャパオーバーならば、2科目や1科目入試に全力投球も戦略的には全然あり、と思います。まだ中学受験に足を踏み入れてないうちの下の子がもし受験すると言い出したなら、きっとこっちのタイプだろうなと思っています。
きっと大手塾では止められる戦法でしょうが
ですが、子どもの個性、特性、状況をみて、それもいいなぁと思う今日この頃です