月曜日、みなさまおつかれさまです
なんだか左肩甲骨が、あイタタタ、なひつじです
「あ」ってなんで付けるんだろうね?<さじ加減!
タイトルなんですけど
よく、缶コーヒー(に、限らず飲み物とか)に書いてありますよね?
これ、昔は、「開けたら即飲め!!」って意味だと思ってたんですね・・・
いまとなっては、優雅に(?)お茶を楽しめますけど、
正確に把握するまでは「なんて無茶を!」って思ってましたからね
<イタイ!わたし!!!★
これに付随する感じで「よく振ってお飲みください」もあるんですけど。
想像に難くないかとも思いますけど書きますけど
「よく振る」の「よく」の限度がわからない☆
だので、本当に「よく」振ります
これは、いまだに
中の飲み物が泡立つくらい振ってるので、たいしたもんです★<??
「よく振ってお飲みください」表記の物を買った場合、ずっと振ってます。
友達に失笑されるくらいです<でもやめられない!!
決まりやらで書かなきゃならないんでしょうけど、日本語ってほんと難しい!
今日は「開缶後はすぐにお飲みください」表記のある缶コーヒー(180ml)を買いましたが、朝~定時まで時間をかけて飲んでました<限度。