母の日企画に娘②が書店で応募した
バスツアーに当選したので


当選者のmoco母はタダで
まだ夏休み中の娘②は有料となりますが
moco家の出不精な2人
幼稚園の遠足以来の2人バス旅へ(笑)

moco市の駅前集合が、6:45


嵐山行く前の
小牧のジュエリーショップ滞在が90分って…
買わんのに疲れるわ
やっと、小牧出発が9:30過ぎっていう(汗)
しかも、バスに乗る事も許されず…地味にヒマ


出発してすぐに
自作のハムたまごサンドを食べたんだけど
お腹減っちゃって(笑)
トイレ休憩のPAで
フランクフルトとアメリカンドッグを食す親子

そこから、バッチリ寝て
嵐山へ 

渡月橋は
台風の爪痕がまだクッキリ

お昼は、こんな感じで

食べ終わったら、散策開始
マールブランシュの嵐山店限定という

茶茶棒 抹茶ソフトクリームのエクレアを食べ

野宮神社では、神石をめがけて(笑)

どのお守りにしようかなーで
結局、財運守りという欲深さ(汗) 家族分(笑)

竹林の小径途中は、

こんな感じな場所も多く
根っこごと倒れた大木もありました

嵐山を14:30出発して
西本願寺へ

さらっと観覧しながら
渡り廊下の埋木を見たりして

最終は、西本願寺前の西利で漬物を
試食と買い物
バスツアーの粗品もあり




昨日は、27℃とやや薄曇りで過ごしやすく
雨にも降られず、よかったな

mocoに長時間のお留守番をしいたことだけが
申し訳なかったけど
moco的には、12時間は長かったね

出かけて遅くなった日は
晩ごはん作るのとか億劫でって思ってたら…
出張帰りのダンナと娘①が
一緒にご飯食べて来てくれたので

お腹が減ってない母と娘②は
漬物とお茶漬けで(笑)

娘を産んで良かったなと思った1日でした