◎ペパナフラワーリースの作り方◎ | mihonote

mihonote

イラストレーター・こやまみほのブログです。

今日は
ペパナフラワーリースの作り方をご紹介。
でも私も皆さんの写真を見て、見よう見まねで作ったので、私流です……(。-_-。)


{63EF7344-4159-41B2-AC50-DCBEE25A8F44:01}



【材料】

{47FE1DC9-D9FD-4656-83FE-ABE49023F54A:01}

◎ペーパーナプキン……DAISO
私はクラフト色を選びました!

◎針金……DAISO
花をつけるときに使います!ボンドで貼っても大丈夫みたいです!

◎リース……DAISO


あとはホッチキスとハサミが必要です。






【つくり方】

①ペーパーナプキンを切ります
{6564E107-85CE-491F-8D76-20D28DA4DAC0:01}

↑折り目に合わせて4等分。
             そこからさらに4等分↑
16等分という事です(。-_-。)



②昔、花紙でお花を作った事ありますか?
それを作っていきます。


ペーパーナプキンを何枚か重ねて山折、谷折り…していって、真ん中をホッチキスで留めます。

私は5枚ずつ重ねました。

{79F35425-0669-4612-B011-743BF15148BA:01}



外側を丸く切ります

{0D768CA5-A1A9-4DD4-BEB8-37BDF87E2601:01}

開くとわからないから適当でも大丈夫‼︎と、思っています!






③ホッチキスのところに針金を付けます!
ねじねじするとこんな感じに!

ボンドで貼る方はここはとばしてくださいね。

{CF435B05-50D5-44BD-88E6-8CF3B101036E:01}






④お花を開きます!

{80C00D6D-07C8-4299-9122-9A7EB10B8171:01}



出来上がりっ


{F5858A8A-8D6B-4D1F-9628-2BEA27093684:01}




沢山作ります!!!
写真のリースは全部で32個作りました(>_<)






⑤リースに付けます

{33FD5F80-0C9C-4ECF-A07D-4E29C370A561:01}

{F1C2DB5B-EA11-40D3-8FF2-3D31418B46CA:01}

つけ方は
けっこう適当に……((((;゚Д゚)))))))


私はジグザグと付けていきました!







そして
完成ーーーー!!!


{D04C860B-4260-45A8-90D5-015DBD70A082:01}

とっても簡単です!
ぜひ試してみてくださいね♡♡













◎お知らせ◎



●角川さんから出版の
びっんびゅん年賀状2016に
イラストが掲載されています!
ぜひ見てみてくださいね✩*॰¨̮ * 




●11/21・22
デザインフェスタに出展します!

ビックサイトにて行います!
お時間ある方ぜひお越しくださいな

ブースは
E-281です ⚑