◯ヨーロッパ旅に便利な持ちものたち◯ | mihonote

mihonote

イラストレーター・こやまみほのブログです。








旅のおともに引き続き
旅の準備のお話。







{A95F24E3-87F5-48A2-A915-CE6B2C9CEB98:01}



大事な大事なパスポートは
首にさげて服の中へ…

中々お気に入りの物が見つからなかったので、大好きなドット生地で手作りしました‼


パスポートカバーはドイツの。

税関で『あなたはドイツ人???』と、
よく聞かれてちょっと面倒だけど(´・ε・`)
薄くて可愛くてとっても便利だよ♡


たしか東京の雑貨屋さんで200円くらいでお手頃なのもお気に入り♡













ヨーロッパの旅の便利なものたち。


{2444537F-1C33-44ED-85B1-F2B23E6D415D:01}







◯ヨーロッパのレストランでは日本のようにおしぼりが出ないのでウエットティッシュは必需品。

パンとか手で食べるものも多いしね‼‼








◯ホテルにはティッシュもほとんど置いていないので、ポケットティッシュも絶対に必要です。

私はモリモリ持っていきます‼






あっ‼

トイレにもティッシュがない所が沢山です‼特にイタリアのトイレは結構なかった気がします…



日本のサービスは本当にありがたいと、これだけみても感謝感謝です!











◯野菜が思うように取れず…お腹の具合も不調になりがちなヨーロッパ旅。


野菜ジュースがあるとお腹の具合も快調です゚+.(・∀・)゚+.゚



毎晩飲めるように、小さなパックのものを持っていきます‼







◯石畳の道を歩く事の多いヨーロッパでは足がほんとーーーに疲れますΣ(●゚д゚●)



{5CA79A55-8A63-4731-9C51-E9CD27937517:01}

/こんな事にもなるしねっっ\



でも次の日もガシガシ歩けるように、
夜のケアは大事‼‼


私はシップ休息時間で一日の疲れを吹き飛ばします…
着圧ソックスも活躍するよ‼‼‼


これで次の日も元気に出発できます!










◯最後はプチプチ


瓶やワレモノを買う人はコレ絶対便利♡


{F1B8EBBB-8941-4584-B783-2E6FC11DA35B:01}


私はワインやビールを包むのにいつも持っていきます。



持っていくのも、使わない時もかさばらないしね‼














{987D8B37-B45C-41F1-82D1-EEA8BA7B8DA1:01}




こちらは飛行機セット。
乾燥がすごいのでマスク保湿クリームはないと大変なことに。

ヨーロッパ便はなんだかとっても寒いので
防寒着も絶対‼‼

パーカー二枚でもこの前は足りなかったよ(●゚д゚●)













と、いう事で
旅の準備でした(●・ε・●)


なんだか
よくわからない内容ですが…
読んで頂いた皆さん、ありがとうございます。

どなたかの参考になったら嬉しいです(。-_-。)









しつこく次回は…(。-_-。)

{B410DFE4-66B9-4B54-86AB-32736D9562D5:01}


よければ見てね(。-_-。)♡
















今日は今からちょっと遠いお友だちのお家にいってきます‼‼

皆でワイワイするみたいなので楽しみです


では
素敵な日曜日を~‼