旅の日記*3
今日はチェコ。
写真は
【旧市街広場】
トンガリ三角屋根は、ティーン聖母教会。
手前はヤン・フスの像。
こちらは、旧市庁舎。
旧市庁舎には天文時計があります。
毎正時には12人の使徒が姿をあらわします‼と、言うので、時間の前から待機!
他の観光客もモリモリ集まってきていました。
しかーし!
こんなに大きな時計なのに微妙に皆がカタカタ動いて、あっという間におしまいΣ(●゚д゚●)
周りにいた外人さんたちも、
何を話しているかはわからないけど…
これだけ⁇
って、微笑んでるきがして、
なんだか皆で一体感(◍›◡ु‹◍)
一度見て欲しいです‼‼
ここからの景色は本当にステキだったよ‼
登るのに、100czk…500円くらいです॰¨̮ *
絶対に登るのをオススメします‼
【プラハ城】
上の方のトンガリ屋根だよ‼
これは、カレル橋からのプラハ城です。
ここから見えているのもプラハ城。
私はこの、アーチごしに見えているプラハ城がとってもすき♡
*
まるでタイムスリップしたかのよう。
今回は建物ばかりでしたが、
今度はチェコの雑貨やお買い物などをご紹介できたらなぁと思っています*✍
ではまたね ¨̮⑅
読んでいただきありがとうございます。

