グレート鱒レンジャー改CT48カスタムのスパイラルガイド化 | もっきん遊々記

もっきん遊々記

バス、トラウト、シーバス、チヌなど
ルアーフィッシング中心のブログです。

どうせガイドを交換するならスパイラルガイドにしようと思い始めてみたものの、なかなか大変。


まず、オリジナルガイドを外すと後が残ったので塗装を除去。

再塗装も検討しましたが、ウレタンコーティングも必要になるのでやめ。


次にスレッド巻き巻き。

老眼で指先が動かなくなってきた私にはけっこうきつい。若かった頃とは比べ物にならない疲労感。


そしてエポキシコーティング。

これはそんなに難しくはなかったけど、ロッドを回す機会などないので、偏らないように手動で回すのが大変。

やってられないので、時々上下を逆にするだけでまあまあ平坦にはなりました。


で、完成!!











カルカッタコンクエストBFS+コルクという魔法でなんでもカッコよく見えます(笑)


ちなみにスパイラルガイドは根本から3個目で回し切るというのが出てたのでその方法を採用しました。

3個目がチョークガイドになるよう位置決めするのですが、よく曲がるロッドなので位置がイマイチわからない。


良くなってるのか悪くなってるのかわかりませんが、まだ使ってない状況では自己満足度は高いです。