先月、人工授精をしました。


わかってる、奇跡なんて起きないって泣くうさぎ


それでも、やっぱり1パーセントでも可能性があるならば…という想いで。


。。。


うん、もうすぐ生理来そう昇天


人工授精の(私の)場合、

生理から11日目位に診察

13日目位に人工授精

と、2日間位の通院で済む。


なんて楽ちんなんでしょう。

そしてかかる費用は約1万円。


体外受精は辛すぎたので

もう二度とやりたくないな、と改めて思った…



私はもう43歳。

この年齢で人工授精をするのがなんだか恥ずかしくて、看護師さんに聞いてしまいました。

この年齢でも人工授精されてる人は居ますか?

と。

もちろん、おられます、という回答でした。


人工授精は何歳まで受けてもOKなんだろうか。

卵胞ができる限りはよいのだろうか。


不妊治療を潔く辞めるのはまだ少し先になりそうです。ニコ


不妊治療中、友達と知り合いから、赤富士の絵をもらって、寝室に飾っていました。(ちなみに、書いて!と頼んでもらったものではありません)


2枚ももらったのに、結果、妊娠できず⋯ネガティブ


ちーん。笑い泣き


ただの迷信とはいえ、なんか悲しいね⋯


数年前にもらったものだし、ずいぶん色あせてしまいました。


コレ、どうしよ⋯?


もう、捨てようかと思ってます。

なんか、寝室に置いてても虚しいだけだしね。

ありがとうの気持ちは忘れずに。


皆さんはどうしてるのかなぁ。

役目が終わったら、捨ててる?


とうとう43歳になってしまった。

体外受精の保険適用も終了。

私の不妊治療は終わりました。


今年に入って4回採卵したけれど、まず、卵の数が少なくなって、採れた卵は受精まではしたものの、凍結まで至らなかった。胚盤胞にまで到達しなかった。卵たち、頑張ってくれたけど、桑実胚までの成長だった。


保険適用外で治療はもう金銭的に無理だし、この調子だともう上手くいかない気がするし。



院長に、

もう、不妊治療やめます悲しいと告げました。


そしたら

真顔まだ排卵はしているのだから、可能性はある。人工授精だけでもしたらどうか

と、言われました。


意外でした。びっくり


高齢だし、人工授精なんてしても仕方ないと言われると思ったから、人工授精はしたいと思ってたけど、聞けなかったのだ。


ちなみに、人工授精は43歳以上でも保険適用なんです。知らなかったよ。


諦めてはいるけれど、まだもう少し頑張ろうかな。でも、無理はしない程度に。



不妊治療(体外受精)から解放されて、気持ちは楽になりました。

もう、あの忙しい生活はしなくてよいんだね。


うん、よく頑張ったよ、私。




きたない話ですので、読みたい方だけどうぞ。

妊活とは関係ない話です。

 

ここ数年、多少の便秘はあったが、そんなに苦しむ事はなかった。

むしろ私は快便な方である。


しかし、その日は突然やってきた。


うんちが出ないガーン


出口の、もうそこまで迫っているのに、固くて出ないのだ。

確実にいるのはわかっている。なのに出ない。

出そうとしても痛くてたまらない。


排出できず、1日が経った。


次の日の朝、もう一度チャレンジするが、出ない⋯ネガティブ


座ると便意をもよおすから座るのも辛い。

しかし便器に座ると痛くて出ない。


恐ろしくてたまらなくなった⋯

ある種の拷問とも言えよう。

辛すぎて涙が出てきたえーん


これはもう、浣腸しかないなニヤニヤ

と、旦那。


浣腸といえば、子供の頃に1回(私の記憶では)。

あと、35歳位の時に子宮の手術前に病院で1回した事がある。この時は冷や汗が出るくらいお腹が痛くなって、手術よりも辛かった記憶がある。もはやトラウマえーん


しかし、嫌だとか言ってられない位の状態だったので、仕事前にいつもより早く家を出て、薬局に寄って浣腸を購入し、職場のビルの1階トイレで浣腸に臨む事にした。(私が勤めてる会社は10階)


まずは薬局へ走る人


恥ずかしいけど急いでいるので男の薬剤師さんに小声で  浣腸どこですか  と聞く。


そしたら  葛根湯ですね?  と言われる。


ちがいます!か・ん・ちょ・う!です。笑い泣き


ついでに便秘薬も購入して、準備万端。

(一応、替えのパンツと汚物袋も用意してきていました昇天)


気づくと、いつもの出勤時間が迫っていて、

慌てて職場ビルの1階へ。


さて、パンツも下ろして準備をば⋯と、


ちょいまてー!びっくり

トイレットペーパーがない。

なんでやねん!!


早く気づいて良かった⋯


結局、勤めてる会社がある10階へ行くとこに。

おかげでめっちゃ時間ロス!


はよせんと職場メンバーが来てしまうやないか!!ガーン


浣腸を自分でするのは初めてなので、どないしよーと思っていましたが、戸惑う時間もなく、とにかく突っ込みました。


そして液を注入!(割と力がいります)アップ


注入後、3~10分待つと書いてあったが、10分も待てない。

出勤時間まであと5分!!

なので、3分後に⋯


~自主規制~


出ました。なんとか出ました。

焦りで汗が出まくりました。。

出勤時間に間に合いました⋯

同僚にもバレてません!


ありがとう浣腸。笑い泣き


こんなに浣腸に感謝したことはありません



そんな訳で、いつ何時こんなことが起こるかわからないので、一家に1つは浣腸を置いておくことをオススメします。。汗うさぎ




 

生理から4日目、クリニックにて診察。

たまごは5個。

今回もアンタゴニスト法で決定。

2年振りにはかったAMHは0.1・・・ネガティブ


生理から8日目、診察。

たまごは3つでした。🥚🥚🥚

そんなぁ・・・泣くうさぎ


注射が前回より痛かったのは、やはり種類が変わったからでした。

それにしても痛い。。えーん


そして、採卵。

とれたたまごは2つでした。

どうして?採卵前は3つ見えてたのに・・・


診察は院長でした。

真顔2つとれたから


汗うさぎ2つだけ・・・?

と、つぶやいたら、


真顔だいたい半分位しかとれないからね!


と、ピシャリ

何か聞きたいことある?

と言われたけど、高圧的すぎて、何も言えなかった。


たまご、半分しかとれないの?

そんな事ないよね?

前は思ってた数より多く取れたよ?


どうしてもうひとつはとれなかったのか?

それくらいは教えて欲しかった・・・


患者が多くて忙しいのはわかるけど。


院長こわいからほんとやだ。

初めはいい人に見えたのにショボーン


転院したいけど、お金と仕事の問題上、今のこのクリニックにしか通えない。。



結局、受精したのは1つだけ。


凍結できますように・・・お願い