どもども、暑さにやられまくってるテンコーですグラサン


33歳テンコー、32歳テンコー妻の共働き2人暮らし


現在、注文住宅を建てることになり2人で奮闘中ですキラキラ




そんな2人の日常生活、


是非皆さん、ゆるっと読んでいってくださいニコニコ








某ドラマみたいな題名ですみませんてへぺろ


今回は

お子さんの自由研究にも使える!

…かも?なお話です爆笑


春の時期に妻と2人で三重デートをしていた時にたまたま見つけたんですが


それがここ、、


カメヤマローソクタウン

自分を消しゴムマジックで消したら歪になったちゃいましたがハートの形です笑い泣き


こんなのいつの間に出来たんだ凝視?!!
と思っていたらちょうど1年前くらいに出来たばかりみたいで外も中もめちゃくちゃ綺麗でしたキラキラ(ろうそくをイメージしてから外装内装ともに白を基調としていました)


中の販売コーナーではベーシックなろうそくや線香であったり、変わり種な形、香りのするろうそくなど様々な物が売られていて全部回るまで帰れないおねがいってなるそんなところになってますラブ


そしてそこから何か高級そうな自動ドアを通るとそこには映えに映えるランタンなどから灯るろうそくの数々…!!
(妻も推しの写真と一緒に何枚も撮ってました笑い泣き


そして、更にそこを通り過ぎると見えてくるのが自分達でオリジナルのロウソク(ろうそく入れも)を作れちゃう体験コーナー爆笑音符

ここでは数人いるスタッフさんに手順を教えていただき、体験コーナーで用意してくれている造花や葉っぱ、キラキラしたものを使いながらオリジナルのろうそくを作れる様になっていますチュー
この日も普通の土日でしたが結構人がいましたびっくり


…と、いうことで!
我々は2人で1つのろうそく入れを作ろうということになり、いざチャレンジチューキラキラ

大きいグラスと小さいグラスの間に造花や葉っぱを入れていきいい感じになったらスタッフの人に透明に溶かした蝋にラメを混ぜ入れてもらいます口笛(説明簡単過ぎてすみません)


そして出来上がったのがこちら
↑これ


この写真ではぱっと見、白く見えるんですがこれは気泡らしく時間が経つたびに透明になってくみたいで時間の経過も含めて楽しめる様になっているんですおねがい


こうして完全したものを持って、スタッフの人に写真も撮ってもらえるので出来上がった感がより出るんですよねー照れ

今も家のテレビ台に飾って毎日眺めてます照れ



是非東海圏にお住いの方は夏休みに行ってみてはいかがでしょうか照れ

思い出作りにもオススメですよーチュー!!


暑さ対策を万全にして安全にお出かけしましょうねキラキラ