=======================================================

んにちは!

ばやしです!

 

今回のテーマは『音階~感覚で覚えちゃおうpart2~』です。

=======================================================

 

 

 

前回、

 

 

 

 

 

「"ド"を基準に他の音を探りましょう。」

 

というお話をしました!

 

 

 

 

しかし!!

 

 

 

そんな単純じゃないんです...

 

 

 

-------------------------------------------------------

 

 

 

-----

 

 

↑コイツら

 

 

 

"調号"といいます。

 

 

 

 

 

ト音記号の右隣に"#"と""がありますね?

 

 

------

----シャープ------------フラット

 

 

 

 

意味の説明をします。

シャープ(♯)は、「半音上げる」

フラット(♭)は、「半音下げる」

 

 

 

 

 

 

 

前回の記事で、

あなたは音の配置を覚えられたと思います。

 

 

 

こちらをご覧下さい!

 

 

-------

 

 

 

 

シャープとフラットが音の高さに応じて並んでいるのがわかりますね!(画像わかりづらくてすいません...)

 

 

 

 

調号をみてシャープあるいはフラットの数を確認してみてください。

調号の役割として、対応している音があらかじめ半音高いか低いかが判断できるようになっています!

 

 

 

 

 

 

たとえば、

 

 

 

シャープが3個ついていたら、

-------- ド♯ レ ミ ファ♯ ソ♯ ラ シ------------

 

フラットが5個ついていたら、

-------- ド レ♭ ミ♭ ファ ソ♭ ラ♭ シ♭------------

 

となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですので、

 

 

 

 

楽譜を読むとき、

 

まずは調号を確認するように心がけましょう!

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに

 

シャープの場合

 

 

「ファ→ド→ソ→レ→ラ→ミ→シ」

 

 

 

フラットの場合

 

 

「シ→ミ→ラ→レ→ソ→ド→ファ」

 

 

の順に増えていきますので、余裕があったら覚えておきましょう!

 

 

 

-------------------------------------------------------

 

 

まずは楽譜を読めるようになることが目標です!

 

難しいことは後から学びなおせますので、

簡単なことから自分のリソースにしていましょう!

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

では