授乳後、寝落ちする赤ちゃん可愛すぎまする{emoji:084.png.ラブラブ}{emoji:025.png.お願い}





大変だった悩ましい話。というか、現在進行形の悩み。


産後、長男の保育園の送迎は敷地内同居をしている実母に任せてました。

産休→育休に切り替わり、来月には利用時間が短時間保育になるため仕事をしている実母が対応出来ないのでそろそろ赤ちゃん抱っこして行かなきゃ、と思い腰をあげました。

初回は赤ちゃんを母に預けて、ひとりで行き特に問題なかったため、2回目は赤ちゃんを抱っこ紐に入れてお迎えに行ったわけです。

すると、靴を履くの拒否、歩く・手を繋ぐの拒否、園内の絵本コーナーで絵本を読め、ほしいと暴れるあんぐりあんぐりあんぐりあんぐり

もうはぁ、どうしよう、困った困った。
こりゃ一生家に帰れないかも、と思った。笑

赤ちゃん抱っこしていると、長男抱っこして強制連行出来ないの難しすぎる。

長男はイヤイヤ期だけど、わぁー大泣きとなった時にはい!行こう!終わり!って抱っこしてその場から離れたり物を取り上げると、わりとケロッと出来るタイプ歩く

でも赤ちゃん抱っこしてると話違うなぁ。。。

はぁ、しんどかった。

これ慣れる?
すぐ慣れる?

赤ちゃん抱っこして迎えに行ったのが、すごく嫌だったのかなぁ悲しい

兄弟を育ててるお母様たち、ほんとにすごすぎる。