自己紹介
〜2025.2 自己流妊活でタイミング取れず
2025.3〜 本格的に妊活開始
2025.4 初不妊外来へ
現在、不妊治療3周期目
おはようございます😊
1人目妊活中のモチ子です✨

今日は過去2周期のフィードバックをしていきたいと思います😊
まず、私の生理周期 29日前後
一般的な29日が生理周期の人の場合
D1リセット
D14 卵胞チェック
D15,16 排卵、人工授精
ここから14日でリセットが来るかも
モチ子の場合
D1リセット
D12 排卵?
D13,14 卵胞チェック→遅い!
人工授精不可😭
ここから16日でリセット
生理周期が不定期であっても排卵から14日で生理が来ることが一般的です🙆
その場合は生理開始から排卵の間が長いそうです😳
例えば生理周期が50日の場合
D1 リセット
D36 排卵
↕この間が14日
D50 リセット
この排卵してから生理が来るまでが普通より長いのです🥹
先生からも理由が分からない、稀なケースと言われています😅
基礎体温グラフは綺麗な低温期と高温期2層に分かれている
→高確率で排卵している
ホルモン値、卵管検査の全てに異常無し👍
当然ですが不妊治療は、統計的に基づいてこの日が排卵前日付近になる確率が高い日を指定して、卵胞チェックをします🙆
そのためセオリーから少し外れている私は、
卵胞チェックの際に2連続で排卵が確認できていません🥹
排卵前の卵胞が無ければ人工授精の成功確率は著しく低くなるので見送りになっています😭
次回はこの状況をどのようにして受け止め、今周期に繋げていくかを綴りたいと思います😊
今日の基礎体温
寝不足でやや高めです😅
