遡ってシドニーでのクリスマス(らへん)のことと正月(らへん)のことを。

オーストラリアではクリスマスの週に
クリスマスホリデーがあり、
その間1週間ほど学校がお休みでした。

ホリデー前の週に学校イベントのクリスマス回に
お菓子持ち寄り+学校から支給のお菓子と軽食を囲んで、
クイズ大会があったり。

クラスメイトと担任の先生とで授業中にクリスマス会やったり。

また、学校からクラブチケット(アルコール一杯フリー)をもらって
クリスマスクラブイベントにクラスメイトといったり。
日本でもクラブ20代前半くらいにいってたぐらいでそんなに慣れてなかったけど
酒の力と海外のノリ?で楽しめましたw

次の週はホリデーなので友達とタロンガ動物園に行ったり
バーに飲みに行ったり。

クリスマス当日は仲の良い女の子(年下)と
過ごしましたw
日本ではクリスマスって掻き入れ時でめっちゃお店とか開いてるけど
こっちのクリスマスは家族で祝うって感覚だから
ほとんどお店あいてなくて焦ったなぁw
でもセントメアリー大聖堂のクリスマスプロジェクションマッピングきれいだったし満足^ ^

そしてまさかの大晦日まで学校があり、
夕方から友達とカウントダウンしにダーリングハーバーに行って花火見ました。
カウントダウンってテンションあがる。
カウントダウンのあと居酒屋いって飲み明かしたりできるのが日本だけど、
クラブしか開いてなかったから大人しく帰りましたw
クラブ、調子乗って騒ぐからめっちゃ疲れるんだよなあw

こんな感じでクリスマス〜正月を過ごしました。

さて最近の自炊ネタを。

焼きそばと卵スープ
これ、ALDIで売ってるインスタントラーメンの麺で作りましたw
スープは粉末スープに卵入れただけ。焼きそばソースなかったのでオイスターソースとマヨネーズで味付けしました。
でも普通にやきそば!うまい😋

キムチ雑炊
近くにある韓国食材スーパーで安くゲットしたキムチ。キムチって使えるなあ


冷凍の白身魚フィレ$6くらいで大きいフィレが7枚くらい入ってます。使えるしお得。
この日はバジル風味のペペロンチーノにしました。
ミートソーススパゲティ
ミートソースはじゃがいももみじん切りにして加えてとろみ?を出しました。かさましにもなるし普通においしい
牛丼が食べたくてひき肉で代用して作りました。牛高いしね。


玉ねぎの肉詰め入りコンソメスープ
玉ねぎをくり抜いて肉だねをつめました。他の具はにんじん、キャベツ、余った肉だねの肉団子を入れました。寒かったので暖かいものが食べたかったので😚

こんなかんじでーす👍