こんばんは看板持ち
夏休み まだまだ遊ぶぞーびっくりマークびっくりマークびっくりマーク




今回は “ばぁば”も誘ってみようおねがい



だけど ばぁばは あまり
計画して県外へ…
などは なかなか性格的に難しい



じぃじも今 仕事が忙しいし



となると なるべく近場で
直前でも予約体験できるところ…




となるとチュー
前からみんなで行きたいと思ってた





【焼き物体験】
に決定しよーーーーーキメてるびっくりマークびっくりマーク





ということで
母と妹に楽しんでもらうため
二人には“ろくろ体験”

そして 子供達は粘土遊びがてら
好きなように作ってもらおう花








良い感じ爆笑

楽しそうルンルンいつか私もやりたいなぁ〜






みんなでワイワイやってたら

出たびっくりマーク出たびっくりマーク出ましたよびっくりマークびっくりマーク



気を抜いたら 即ふにゃ笑い泣き




おもしろ笑い泣きw






なんとか かんとか完成したのが




作母






先生の手伝いが入ったものと

全部自分でやったものらしい爆笑


ごめん!即分かるな笑い泣き






そして 作妹





うまいポーンキラキラキラキラキラキラキラキラ

このお皿 欲しいラブ飛び出すハート飛び出すハート


良いのが出来てましたー爆笑





しかし問題は ここからよ!!

重さで 焼いてくれるお金が決まるらしい




全部焼いてもらうのか?

それとも減らすか…





ここで出ました!

母の太っ腹おねがい





「せっかくなので 全部で!」





ポーンえーーー良いなぁーーーーー





妹が一瞬で羨ましくなりましたゲロー








だってねびっくりマークだってびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

私 子供ら“5人”のお世話

頑張ったんだよ泣くうさぎ泣泣泣泣




大変だったんだからーーーーえーん






と おとなげない事を思ってしまったりえーん






さぁ 子供らの作品はと言うとー





1号娘は行く前から「来年の干支を作るびっくりマーク

と意気込んでおり“馬”を作るそう


先生が最初に見せてくれた見本から

「馬をお皿に乗せたい」

とスタートしました


そして 甥っ子はそんな1号娘を見て

「俺は 犬を作るーーーー」と






ひらめき「良いぢゃん!

自分のことは自分でやってくれ!!!」



と思ってたけど

なんたって工作が好きではあるが

苦手な1号娘驚き




“馬”よ “馬”びっくりマークびっくりマーク




頭に入ったかな?




出来たのコレ

↓↓↓




ん?んーーーー爆笑w

ごめん おもしろっ!!!


だけど 1号娘よ!頑張った!!!

馬よ!馬!!!!



先生 最後にやっちゃって…




「このキリンはー、、、」

って言って

「あっ!ごめん!!!ほんと ごめん!」

って謝ってたけどね笑い泣き笑笑笑





甥っ子くんは

↓↓↓



うん笑い泣きこれまた個性的で良き笑い






そして 問題は下二人なんだけど

意外と真ん中の中2号が自分で

ほぼほぼ完成させてくれたびっくり乙女のトキメキ




↓↓↓




うん!じょうずぅぅぅうチュー飛び出すハート飛び出すハート





すごい!すごい!!





姪っ子ちゃんも真似して“コップ”…

が 大変だったー泣き笑い





姪っ子ちゃんに手がかかるので

坊ちゃんは簡単な“お皿”にして

サクッと完成させて

残った粘土で遊んでてもらいましたーキメてる








「うさぎにするー!」と言うので

耳をつけて 顔を描いてもらい

良い感じに仕上がりましたーラブ






よしッびっくりマークいくぞびっくりマーク姪っ子ちゃんびっくりマークびっくりマーク





伸ばしていけばいく程

ふにゃふにゃ薄くなったり


粘土を継ぎ足したところは

分厚かったり




そして 何よりもの事件が

所々 “穴”があいている滝汗もやもや



コップに穴は危険だ注意






急いで 穴埋め作業をしつつ

薄いところを切り取って

更に粘土を足していく…




私の脳内には

「先生!先生は どこいったんだー」

が繰り返されてたわ笑い泣き




なんとか かんとか形になったかな?


↓↓↓






できた!できたぞーーーー!!!







もう後は「先生!手直しお願いしまーす!」







と なんだかんだと

みんなで大盛り上がりで楽しい一時でした笑




今回 体験料のことしか考えてなかったので

お母さんの誕生日祝いの足しにしようかな

と思ってたけど…


まさかの焼成代が予算オーバーのため

ばぁばに そのまま出してもらいましたー






笑い泣きあ ありがとうございまーす





おそらく 30000円程のお会計でーす

ゲロー







次回は 私も何か作るのに

自分の作品に没頭したいでーすチーン泣








以上






焼き上がりがとっても楽しみだねウインク