こんばんわー!!
リブレを手にしてから
珍しくブログ更新が続いておりますもぐもぐ爆笑


黄体期と、朝昼の高血糖対策として、
トレシーバーを昼夜の2回打ちをしておりました。

月曜 
夜2単位(土曜の夜分) 昼3単位で調子がよいけど、
夜2単位にしたからか朝ごはんバク上がりえーん

火曜日
夜2.5単位 昼3単位  調子よいけど
ひたすら↘️との戦いでした。
{9A7B7060-3891-4DC5-870F-0D1D356AEB85}


水曜
夜2.5単位 昼2.5単位 と量をトータル5単位に
こちらも調子よいですが、
またもや↘️と補食の追いかけっこ
えーんえーんえーんえーんえーんえーん

{6CF18E36-9115-4A76-99EA-AE121C20726B}

これだけみたら良いのに
もうずっと補食してる2日間でした。

そしてふと気づく。
黄体期おわってんじゃ…ね…滝汗滝汗滝汗滝汗

炭水化物の量減らしたからか
またレディースデイが遅れてます。

黄体期後すぐにレディースデイなのに
だから普通に基礎増やしてました。。。

トレシーバーの量増やすとこんなに効果あるんだなと。

高いのも考えものだけど、
トレシーバー増やすのやめようと思いました。

夜2単位 昼2単位 で
ラピッドさんを打つタイミングを考えて
その方が楽そうだなと。

↘️と追いかけっこしてたから
高血糖でも低血糖でもなく
身体はすごく楽だったけど、
こんなのただただ太るだけ。

飴もグミも甘いコーヒーのんでも
少したつとすぐ↘️↘️滝汗滝汗滝汗ゲッソリチーン

それと、待てない私の性格もあって、
⏫でるとすぐ追加打ちしてしまって
急降下するとゆー

身体にだいぶ負荷かけたきがしますorz
どんなご飯でも、
あがってもちゃんと待つ。
ゆっくり食べる。
なるべく食後は歩く。

これらを心がけて精神的に強くならねばなと
思いました。

リブレに関してアドバイスなどいただけたら
嬉しいです。

それでは皆様
明日も頑張りましょう爆笑