




ココナッツオイルの最大の特徴は中鎖脂肪酸が自然界の中で一番豊富なことです。中鎖脂肪酸は吸収、分解が早くエネルギー源になりやすいのです。その上、体内の酵素を必要としないため体の負担が少なくすばやく吸収、分解、エネルギーに変換され体内に蓄積しずらいです。
中鎖脂肪酸は名前のとうり、脂肪酸の長さが短いのが特徴です。長鎖脂肪酸の半分くらいの長さになります。脂肪酸の長さが短い分体内で分解しやすく素早くエネルギーになります。
【脂肪を燃やしやすい体質になるオイル】
ラウリンは肝臓で分解されケトン体(βヒドロキシ酪酸)とゆう物質になり細胞まで届きエネルギー生成工場のミトコンドリアでエネルギーに変換します。
【エネルギーを糖質⇒ブドウ糖から摂取する代わりに】
ラウリン⇒ケトン体(βヒドロキシ酪酸)から摂取することによって体質がケトン体体質になり脂肪を燃焼しやすい 体質になります。
★Ⅰ型糖尿病の方は摂取を控えましょう★
Ⅰ型糖尿病の方は、糖質をエネルギーに変換できないため脂肪を分解してエネルギーとして使用するので、既に体内には多くのケトン体がある状態になります。 その状態でココナッツオイルを摂取すると血液中にケトン体が増えすぎて血液が酸性に傾き酸性血症がひどくなってしまう可能性があります。
完全にこれだ…わたしの身体には負担がかかっていたんですね。
本来ならどんどん筋肉がついてマッチョになってもおかしくないのに(←言い過ぎ)
トイレの回数も減る。脂肪の皮がもう1枚ついたような身体になる。浮腫む。
だめやん!!
そんな状態を1週間も続けてしまって…
頑張って努力したことを自分で潰してしまって本当に悲しいです。
とりあえず身体の中に取り入れてしまったからこれはもう沢山水をのんで、汗をかいて出し切るしかないなと。
ついた脂肪が無くなるのか、もう自信もありませんが悔しいし、私の努力が本当に無駄になってしまうので今一度頑張ろうと思います。。。
これで身体治ったら私の勝ちよ!ふんだ!
今後はもうサプリなんかに頼るのはやめます。
そもそもサプリに頼った私がいけないけど、
健康の為に始めたことが私の身体のせいで悪影響だったと分かって…私の身体はやっぱ普通じゃないんだ。同時に現実を突きつけられました。
もし、私と似たようなことを考えてる方が居たら、まず先生に相談しましょ…
これからの脂肪との戦いに
みなさん応援してくれると嬉しいです。
では本日も頑張りましょう