こんばんわカナヘイきらきら

金曜日は通院dayでした。
長くなるので
3部策でお送りさせていただきます〜
良ければお付き合いくださいてへぺろうさぎ


まず、結果から言いますと
a1c 5.9%まで下がりました!

クリスマスに年末年始で恐れていましたが、
5%台に入れた事がとても嬉しいです。
私の身体、頑張ってくれてありがとう。
その身体を支えてくれるお母さんのご飯。
ありがとう。

少し前からお目汚しのように
弱音ばかり吐き、その中で、
お母さんのご飯について、インスリンが太る、
ダイエット、炭水化物減らす等など
ボロボロでした。

何をしてたかというと、
出されたものをそのまま食べたら
インスリン量が大変な事になる。
お母さんにアタル
インスリン打つと太るから炭水化物減らす。
ひたすら筋トレ。

と、ストレスの塊をこさえてました。


まず、食べなくなったからお通じが悪くなりました!4日も!びっくり。
どんなに筋トレしても痩せないです。

イライラして、結局お菓子たべちゃったり。
その中で、排卵日を忘れてたから基礎も増やすの忘れて、血糖値も高めで余計にイライラしてました。


筋トレはポジティブに頑張れてます。
ただご飯が上手くいかない。
そして、このやり方は私に合ってないのかと。

病院で先生にお話ししたところ、
ボーラスは太らないから食べなさいと言われました。
(基礎が太るらしいですショックなうさぎ基礎が増えたら気をつけなさいと言われました)
食べないとお通じも悪いし
結局食べちゃうし、
なによりせっかく筋トレしてるのに
炭水化物を食べない事によって燃焼が出来ません。

無理に減らさずに炭水化物も食べて、身体動かす事にしました。
私は元々モリモリ食べる人間なので
今太ってきているのは、身体が元に戻った証拠とのことでした。
食べ過ぎは誰しも良くないのは一緒なので、
そこは気をつけます笑

気持ちが楽になりました。
そして、可能な時は自分でちゃんとご飯を作って
お母さんに少しずつ返していきたいです。


ここ最近のストレスに折り合いをつけ、
ついに、ついに…てへぺろうさぎカナヘイハート

京王プラザホテルのスイーツビュッフェラブラブ

お昼と晩ご飯コミコミです。
(なので1日に使うインスリン量はいつもと同じです。と言い聞かせました笑)

イチゴ
いちご
チョコ
ケーキ大泣きうさぎ大泣きうさぎ大泣きうさぎ大泣きうさぎ大泣きうさぎ
泣くほど嬉しいっっ

{276004AA-1CB8-4BD3-B65E-53EA6BA9E56A}
まず、教えていただいた感じで
一皿計算で6単位で食べましたカナヘイハート
イチゴがとっても甘くて、
チョコクリームが幸せの塊で大泣きうさぎ大泣きうさぎ

{F79B7E7E-62A9-466C-9B4F-F47D89EEFAF6}

こちら2回目で5単位追加です。
イチゴタルトとブリュレが幸せでしたあ!

そして、バターなどで上がるから
〆に2単位追加してご馳走様でした!

それからですね…
足がつるんですよねぇあんぐりうさぎ
動悸もすごくて、息苦しいとゆーか…
鎖骨の下あたりが少し痛いとゆーか…
で、2時間後血糖値
165

おや?こんなもんか?
でもこれはまだ上がるなと思い
1単位追加して、その後動悸も落ち着き
帰宅後血糖値は89カナヘイきらきら

まず、身体はびっくりしたでしょうね。
血糖値上がるのを薬で抑えて、
抵抗すごいしたんだろうなって思いました。
これが理由で膵臓にまたダメージいっちゃったのかなと。思うところも有りますが、

でも私とっても幸せだったんです。

ずっと我慢して生きていくのは
そんなつまらない人生なんて
私は嫌なのです。
これが理由で膵臓にダメージ負ったとしても
心が幸せでいたいんです。


私はほんとに極端で
丁度いいところになかなか落ち着けなくて
今後はそれが課題だなと。

ゆるゆるしてると、ずっとゆるゆるしちゃうし
我慢するとストイックな感じでやって
爆発しちゃったり…ね!

今回のは爆発じゃないですよ?
心が満たされてるのでカナヘイピスケカナヘイきらきら

私の今後の課題はそのあたりかなあって。

スイーツビュッフェを一緒に行った友達は
来月京都旅行に行くので、
また美味しいものを一緒に食べようと思いますカナヘイきらきら

では、土曜日へ続く
〜ミルフィーユ!? & 5年振りの再会〜