こんばんは



←笑





今日病院いってきました!!!
a1c
6.2%まで下がった。
下がってた。
わあああああーーーーーー



もう泣いちゃう



嬉しい〜〜〜╰(*´︶`*)╯♡
毎月計らないからどんなもんかとビクビクしてたけどちゃんと下がってました!!
この4ヶ月で私のことを助けてくれたみなさん
本当にありがとうございました

1人じゃ対処できなかったことも沢山あって
みなさんがアドバイスくれたから
どうにか乗り越えられたことが多々ありました!
今日、先生に質問したことについてですが、
あまり、収穫なかったようなうーんて感じ。
ナースさんは相変わらず優しい素敵!
体調不良時はトレシーバーは必ずうつ。
ご飯少しでも食べれたら1単位でも打っとく。
→こちらは牡蠣で学びました。笑
呑み会時については翌日低血糖になるから
夜200くらいでも補正しない。
250越えたら補正する。
カーボカウントについては、
糖質量で考えなさいと。
早速、スタバの抹茶ホワイトチョコレート
糖質約28g くらいですね。
ちょうど低血糖だったので2単位で美味しく飲みました!
その後の血糖値も予想してた数値でばっちし

そして1番期待した0.5単位のペン
GETならず…





大学病院だからあると思ってたけど
需要がないそうで…
あまり言うなといわれたけれども!
普段使ってるやつって
2単位打ってるつもりでも1.4単位くらいしか入らない時もあるよ。
血糖測定器の誤差みたいなとこあるからね。
だから1単位も2単位もそんな変わらないよ

まじかよ!うそやん
!!


私はその1単位に結構振り回されたよ?!
それか服の上からばっか打ってるから
ちゃんと入らなかったのかしら…

でも、前より1単位の壁に振り回されること
少なくなってきたし、
インスリン沢山うつの嫌とかよりも、
ご飯に合わせて打つことが
できるようになった方が嬉しいし楽だから
このままでも良いかとも少し思いました。
だけど、コスパ的にそっちのが欲しいし、
細かく調整できるならこしたことないでしょう。
しつこくお願いして、
実際使うかはわからないですけど、
2月に取り寄せて貰えることに!
最近甘いもの沢山食べてたから
2月の検診はa1c上がってるかもしれない。
でも楽しく生活できてるから、
上がってるかもしれないことを踏まえつつ、
コントロールはちゃんとやり続ける。
この怒涛の4ヶ月
いろんな人に助けてもらい
なんとかやってこれました。
家族、友達、snsで繋がれたみなさん。
実際お会いすることができたいち友さん。
またまだ分からないことも沢山ありますが
これからも宜しくお願いします!
ずっと休止してた脱毛も復活OKでたので!
早速予約も取らねば!!
それでは
今夜はひたすら漫画を読むのでこの辺で



おやすみなさい

お風呂はいってて思い出した。
先生、
1単位でどんだけ血糖値下がるかとか
自己分泌どんだけあるとか
答えてくれなかった…なぜだああああ。
そーゆうのって
なんて項目をチェックすれば分かりますか?
調べ方とか知ってる方教えて欲しいです!