こんばんわ。
はじめまして。
今日からブログを始めてみます。
もし、私の友人も見ているなら、
最後まで見てください。
私が、同じ1型糖尿病患者の方々に助けてもらったように、
発症してしまった人、
これからなってしまうかもしれない人の
微かな励みになれたらなと思って書きます。
インターネットで検索しても、
症状のことしかなくて、
発症した時なんて、
そんなもの見たくないんですよ。
受け入れたくないですもん。
それよりも同じ病気の人がどんな風に生活してるかの方が見たいんです。
だから生活や、思ったことを書きます。
いつかこのブログがお料理ブログに
なったらいいなと思ってます笑
初回だから長くなります(*^^*)
今日は1型糖尿病になった時のことを。
発症して1ヶ月半、少しだけ受け入れられたので。
2016.8.22 25歳になったばかりの時でした。
7月下旬から急激に体重が痩せたんです。
身体にも変な湿疹ができました。
凄く身体が疲れるし、足がずっと吊ってました。
3週間で体重が6キロおちたんです。
さすがにおかしいと思い、
やっと病院に行ったんです。
全部夏バテのせいにしてたけど
そーじゃなかった。
1型糖尿病と診断されました。
先生なに言ってんだろう。
って他人事のように聞いてました。
聞いたことなかったです。
え?糖尿病?たしかに甘いもの大好きだけど、
あれって肥満の人がなるんじゃ?
意味がわからない。
そこで初めて糖尿病には
いくつか種類があることを知りました。
テレビでよく見る糖尿病は
2型糖尿病というらしい。生活習慣病です。
ん?そしたら1型って?
10%しか居ないってなに?
原因不明ってなに?
1型糖尿病は原因不明の病気で、
今も解明されてないらしいです。
誰がなってもおかしくないんです。
ざっくり説明聞いたけど、
血糖値を下げる細胞を自分で破壊したらしい。
私なにやってんのよ。
どうしてよ。
なんでよ。
とまぁこんな風に人生終わったと。
そのまま緊急入院しました。
2週間も。
じっとしていられない私が2週間も
よく耐えたもんだ。
今も思うことは私の夏返せ!笑
その日から治療が始まりました。
治療法は、食事、まぁ栄養コントロールと、
細胞を壊してしまったばかりに、血糖値を下げる働きがなくなっちゃったもんだから
インシュリン注射を。
ご飯の度、寝る前、1日4回打ってます。
その他にも血糖値の測定をする為に
採血もしてます。
なので、針を刺すのは1日8回くらい。
注射、痛くないようにこの数年で
凄く改善されたらしいです。
ありがとうと言いたい。
比較的痛くないです。
でも、注射毎日してるんです。痛いです。
痛い時もあるけど、精神的に痛いですよね。
毎回自分で注射して頑張ってますよね。
私は頑張ってます!
1番辛かったのは、
これから美味しいもの食べれなくなるんだ。
ってこと。
入院時、症状のことは割とどーでもよかった。
私の楽しみは食べることです!
人生3分の2の楽しみが取り上げられたと思った。
甘いもの食べると良くないんです。
食べ過ぎるのも良くないんです。
身体辛くなるんです。
しびれたり、頭痛くなったり。
まぁ我慢できなくて食べてますよ(*^^*)
毎日ケーキ食べたい。
アイス食べたい。
チョコ食べたいと思うと同時に、
合併症になったらどうしようって。
失明、臓器、神経障害。
入院中、ずっと手足が痺れるもんだから
ああ。神経障害か。と思ってました。
まぁ違ったから良かった。
多分治療始めたばかりで
血糖値の振り幅大きかったから
身体がびっくりしてたのかな。
今は、高い時にちょっとだけ痺れるくらいかな
だから大丈夫!
失明については、視力が下がりました。
ああ!これからどんどん視力下がって、
見えなくなるんだ!と
9月2日に退院して、
9月21日に大学病院に行くまで、毎日怖かった。
これも初期症状のようです。
血管が今細くなってるから、
安定したら戻るよ。
先生に言われて安心しました。
でも、そんなの本当に戻るのかなんて
分からないんです。だから今も怯えてます。
毎日怖くて、生きたくなくて、ずっと不安で、
友達にも酷いこといって、ボロボロでした。
毎日泣いてます。
只でさえ短気なのに
感情コントロールもできなくて、
周りの人には迷惑をかけ続けてます。
でもいつも助けてくれます。
いつもありがとう。
しばらくして、
人といるのがしんどくなりました。
友人を拒みました。迷惑かけると。
それと周りの人が羨ましいと思ってしまう気持ちがしんどかった。
人の幸せを喜べない自分に嫌気もさしました。
どうして私が病気になったのだと。
でももう考えてもキリがないんです。
誰のせいでもないんです。
私のせいでもないんです。
あなたのせいでもないんです。
家のご飯のせいでもないんです。
そんな私に、言葉をくれる人がたくさんいました。一緒に泣いてくれる人がたくさんいました。
1型糖尿病になってしまった人へ。
私が救われた言葉です。だからあなたにも。
あなたは悪くない。
誰も悪くない。
でも、大丈夫。
食べてもいーのよ。
たまにはいーのよ。
好きにしていーんだよ。
自分を甘やかしてあげて。
逃げれるなら全力で逃げればいい。
あなたはあなた。
人と比べないで。
一緒に歩んでこう。
頑張ってるね。
すごいね。
いいんだよ。
頑張ってるね。の言葉が1番嬉しかったです。
逃げれるなら全力で逃げればいい。
この言葉も救いでした。
人の安心した顔も嬉しかった。
ケーキを食べることができたと
報告した時の友人の顔が凄く安心してて、
本当に心配させたと、ごめんね。ありがとう。の気持ちでいっぱいでした。
あとやっぱりお母さんの安心した声。
辛いのに、普段通りに振舞ってくれる。
それと、Instagramでつながった1型糖尿病患者のお姉さま達。お姉様達はみんな料理上手で、
みんな頑張って美味しいもの作って食べてるよ。
ハッシュタグで検索してみて下さい!
みんな助けてくれるよ!
悲しい時も支えになってくれます!
悲しいし、日々辛いけど、
でも美味しいものも食べれます!
私は甘いもの我慢してますけど、
タイミングみて、クッキーとかも食べてますよ!
同じ悩み抱えた人もいるから
少しずつ頑張りましょう
辛くなったら逃げましょう!
サボりでもなんでもいいです!
ストレス発散できるならなんでもしましょう!
私は今日、パンナコッタ食べて、
お酒呑みましたよ!
こーやって、たまにはいいんです。
ずっと我慢したら疲れちゃうから、
ちゃんと甘やかしてあげてください。
大丈夫です。辛いことばっかじゃないです!
ここまで読んでくれてありがとうございました。
友人達、見てくださった人に
これだけは言いたい!
人生なにがあるかわからん!
病気して、全部かわった!生活も!心も!
めんどくさがって病院いくのやめよーとか、
それをやめてね!
少しでもおかしいと感じたらすぐ行って!
健康診断すぐ行って!
次は前向きなこと書きたいです。
明日もがんばろう。